
前に限定で出てたTV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラー。今はもう販売終了だけどセールのときに買ったので感想をお伝えします!
- 保湿力があって、日中も乾燥しにくい
- 自然に光を集めた感じのツヤが出る
- カバー力はほどほど
- 伸びがいい
- 普段明るめのファンデを使っている人には濃く感じる
こんなふうに感じました。
個人的にはわりと気に入りました。
TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーの特徴

商品説明
TV&MOVIE 10minミネラルスティックファンデ オールフィットブライトカラー|@cosmeより
「レフ版や照明の機能をファンデーションに」という女優ならではの発想から生まれた新ファンデ。明るい肌から普通肌まで1色でオールフィット。ダイヤモンド、ルビー、マラカイトが光を分散&拡散し、くすみを飛ばして自然なツヤ肌に仕上げます。10minシリーズの中でも非常に高いカバー力と持久力を誇りますので、長時間メイク直しが出来ない時や、しっかりメイクをしたい時に。

”オールフィットブライトカラー”って名前気にならない?

そう言えばそうだね。全部に合う…と輝く色?
普通ファンデーションと言えば番号であったり、オークル・ベージュ・ピンクとかで色が分かれています。
もちろんTV&MOVIEのファンデーションにもあるんですが、これは” オールフィットブライトカラー ”
商品説明にもある通り、明るい肌から普通肌まで使えるファンデーションです。
肌に合う色に幅があるってことです。

ほんまかいな

わたしも買うときは冒険だったよ。結果的には気に入ったから損はしてない。
オールフィットブライトカラーの色味

ちょっとピンクがかってます。
同じ会社の24hコスメのスティックファンデ02と比べるとこんな感じ↓


オールフィットブライトカラーのツヤ感
これも24hコスメのスティックファンデと比べてみました。


オールフィットブライトカラーの方、なんか光ってる?

なんも思わんと使ってたんだけど、比べたら光ってたわ。ファンデ自体が光を集めてる。
TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーを使った感想
良かったところとイマイチだな…と感じたところを紹介します。
よかったところ
- 保湿力があって、日中も乾燥しにくい
- 自然に光を集めた感じのツヤが出る
- カバー力はほどほど
- 伸びがいい
基本的にずっとパウダーファンデだけだったんですが、冬とか寒くなってくるとどうしても顔が乾燥しだして…
だからって化粧する前のスキンケアに、クリームとかオイルをしっかり加えるとベタつくからパウダーファンデがきれいに付かないんですよ。
でもスティックファンデなら、そのスキンケア後のベタつきが逆によくて。
TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラー自体、スティックファンデのわりに伸びがいいんですが、そのベタつきがさらに使いやすくしてくれるんです。

おぉ、伸びーる!手に力入れんでも伸びるわ。塗りやすい。
スキンケア+スティックファンデのオールフィットブライトカラー自体の保湿力のおかげで、日中も『あんま乾燥しないな~』と感じております。

カバー力はほどほどって言うのは?どんな感じだった?

まあガッツリカバーするファンデではないよね。
わたしはしっかりカバーよりも、ナチュラルな仕上がりの方が好きなので、カバー力がありすぎないのはよかったです。
TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーで、コンシーラーのようにしっかりカバーしたいって人には向かないかな。
ただ商品の特徴上仕方ないのかなって思います。
- 明るめの肌~普通肌という幅のある肌色に合うように作られている
- カバー力があるということは色がしっかり出るということ
- そうなると幅広い肌色に合うファンデに高いカバー力があるのはおかしい

保湿力重視でカバー力より肌にツヤをだして、健康的に見せたい人にはいいかも!
よくあるツヤだしアイテムのように、ギラギラしたツヤではないので健康的に見えました。
色もピンクがかった色なので、オークル系のファンデよりもクマのカバーはされたかも。
『クマはオレンジやピンクで隠す』
ってよく聞くけど、そのとおりだなって思ったよ。
”オールフィットブライトカラー ”はシミとかそばかすを隠すのにはカバー力足りないけど、クマ隠しにはまあまあいい感じでした。
イマイチだったところ
普段明るめのファンデを使っている人には濃く感じる
上の方でも書いたんですが、
- 明るめの肌~普通肌という幅のある肌色に合うように作られている
- カバー力があるということは色がしっかり出るということ
- そうなると幅広い肌色に合うファンデに高いカバー力があるのはおかしい
というのと関係しています。
わたしは普段、標準色よりも明るめのファンデを使っているので、初めにTV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーを使ったときは、

ちょっと…暗い?首の方が白いな
と思いました。
TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーを使って、このファンデが何色かと言われれば”標準色” だと思います。
でもだいたいの人の肌に合うように作られてるので、カバー力低めの標準色。
ただし、普通の標準色と違うのは、自然なツヤが出るって部分。

暗い?じゃあもう使わないの?

そんなんもったいないじゃん?使い方工夫したらいい感じになったよ!
それは、顔全体に塗らないということ。
範囲としては、目から下、口角から目じりを線で結んだ内側だけ。
あとは手持ちのパウダーファンデで軽く仕上げました。
どうせフェイスパウダーするなら、パウダーファンデをファッサっと乗せた方がカバー力も上がるし。

わたしはTゾーンテカっちゃうのでオールフィットブライトカラーは鼻にはつけません。
頬のあたりにツヤを出せれば健康的な肌に見えて良い。
TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーはもう販売終了だけど、買ってよかった

- 保湿力
- ツヤ
- クマ隠し
ここがなかなか好きです。
ファンデにはカバー力を求める!って人は通常の色がちゃんと分かれたスティックファンデを買った方がいいですね。
やっぱTV&MOVIEは24hコスメよりも保湿力があります。
乾燥が気になるって悩んでたから買って良かった。