『アルージェ』は全薬工業の敏感肌向けスキンケアブランド。
全薬工業は、風邪薬の『ジキニン』とか栄養ドリンクの『リコリス』を出してる会社です。
で、アルージェは一通りスキンケア商品があるんだけど、その中でわりと好きなのがホワイトニングミストセラム。
美白化粧水(濃ミスト美白液)です。
敏感肌じゃないけど、わりかし好きな使い心地なのでこれまでに何本か使ったよ。
【アルージェ】ホワイトニングミストセラムの使い心地
- しっとりしてる
- ベタベタもそんなにしない
- 肌荒れもしなかった
- 使って顔が赤くなるといったこともない
- ちょっと粘度のある液

さすが製薬会社の敏感肌向け化粧品だね。肌荒れしない&使って顔が赤くならないはもはや最低条件。
こういったところがまず一番大事。
安心して使えるって、毎日使うスキンケア用品にとっては本当大切なことだよね。

美白効果はどうだった?

これを使ったからって白くなった!そばかすがなくなった!ということはないよ。
というのも、美白化粧品は”予防”のために使うものだから。
今あるシミやそばかすを、美白化粧品でなくすことはできません。
化粧品の美白とは、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐことです。

だから予防として使い続けられるものを選ぶことが大事。アルージェホワイトニングミストセラムは肌に優しい作りだから、今まで何本か使ってこれました。
もし今あるシミを薄くしたい!と思ったら、保湿をしっかりして睡眠や食事をちゃんと取り、肌のターンオーバーを促進することを優先した方がいいです。
【シミが薄くなるしくみとは】
できてしまったシミが治るしくみ|ハイチオール(エスエス製薬)より
ターンオーバーの機能を高める肌のターンオーバーのサイクルが乱れると、過剰にできてしまった黒色メラニンが排出されずに肌の中に長く留まって色素沈着につながります。
乱れてしまったターンオーバーを改善し、肌の代謝機能を正常に戻すために、まず生活習慣を見直しましょう。
なので、
- 肌に優しい
- シミやそばかすの予防
- 保湿力がある
アルージェホワイトニングミストセラムは、美白したい人に向いてる化粧品だと思います。
美白液って?化粧水と何か違うの?
アルージェホワイトニングミストセラムは『化粧水』じゃなくて『美白液』って書いてあります。


美白液ってなに?化粧水と何が違うの?

それわたしも思ったんだよね。ってことで公式サイトを見てみました。
『乳液のような濃厚なミスト化粧水』
公式サイトの文言そのままです。
美白液って商品には書いてあるけど、つまりは化粧水ですね。

結局化粧水なの!?

…化粧水だね。わたしも”美白液”って何かと思ったよ。
”乳液のような濃厚な”ってことで”水”よりも”液”って感じ。
たしかに保湿感高い化粧水だからわからんでもない。
【アルージェ】ホワイトニングミストセラム使い方
- ホワイトニングミストセラムをシュッと出して
- 肌になじませる


・使用方法
[美白ケア]ホワイトニングミストセラム|アルージェ公式サイトより
朝晩の洗顔後なるべく時間をあけずに、2~3プッシュを顔に直接スプレーし、首すじまでなじませてください。スプレー中は、目に入らないようにご注意ください。
[使用量]2~3プッシュ
と、公式では顔に直接スプレーするって書いてあるんだけど、わたしは手に1~2プッシュ取って使ってます。

どうも顔に直接だと使い過ぎちゃうんだよね…

使い方を間違えてたことによる反省
今まで何本か使った末にたどり着きました。
最初は顔に直接スプレーしてたんだけど、
「2~3プッシュで全体にちゃんとかかってるのかな?」
「足りない気がする…」
ってな感じでたぶん6~7プッシュしてた。

そりゃすぐなくなるはずだ。多い時だと調子に乗って10プッシュくらい1回に使ってたかも…
でも実際に2~3プッシュは適量だと思う。
化粧水つけ過ぎても意味ないからね。
使い方が下手だったよ…
あとスプレーする位置が近すぎた。
ある程度話さないとまんべんなくつかない。
↓こんな感じです。

それでもうまく使えなかったから、結局手に出して使うことにしました。
顔に直接スプレーと手に取ってつけるのとではどっちがいいのか
顔に直接スプレーの方がいいと思います。

どうして?

正しい使い方をした場合に限りだけど、まんべんなく必要最低限の量がつけられるからだよ。
※上に貼ったホワイトニングミストセラムの使い方動画と、商品や公式に書いてある使い方を正しい使い方とします。
顔に直接スプレーだと、一部分にべちゃって付かないし使い過ぎることもない。
必要最低限の化粧水の量ですみます。
それと、顔を触りすぎなくて済む。
顔に直接スプレーしたらあとは手で押さえるだけだけど、手に取ると全体になじませようとするから顔を触る回数が増えるよね。
顔を触るときの手って、自分が思うよりも圧がかかってるから結構刺激になったりしてます。

そうなの?

歯磨きのときなんかも気をつけないと、めっちゃ力入ってるよ。歯ぐきから血出てまう。
触りすぎて赤くなっちゃうこともあるよ。
なので、
- まんべんなく付けれる
- 使いすぎなくて済む
- 顔を触る回数が減らせる
- ホワイトニングミストセラムをつけたら押さえるだけだから、無意識に手に力が入ってしまうのを防げる
から、顔に直接スプレーする方がいいです。
【アルージェ】ホワイトニングミストセラム概要

【アルージェ】 ホワイトニングミストセラム(濃ミスト美白液)
- 医薬部外品
- 内容量 100ml
- 値段 税抜3200円
- 低刺激の美白化粧水をお探しの方に
- シミの原因となる日焼けなどの炎症から肌をケア


使用期限?めずらしいね。

アルージェホワイトニングミストセラムをより安全に、かつ有効に使ってもらうための使用期限だよ。
Q.化粧品には使用期限が書いてありません。 なぜですか?
化粧品には使用期限が書いてありません。 なぜですか? お客さまサポート|資生堂watashi+より
A, 日本の医薬品医療機器等法(旧題名:薬事法)では、製造後3年以内で変質する化粧品を除き、使用期限を表示する必要はないとされています。
いったん開封してしまった化粧品は、早めに使いきるようにしましょう。
来シーズンに再度使用したい場合は、高温多湿や温度変化の大きい場所は避け、日の当たらない場所で保管することをおすすめします。
開封したら何年も置いとかないように気をつけよう。
正しく使って使い切る。