
安いし失敗してもいいかな?という感じで買いました。その結果、けっこう気に入ったので今後も使おうと思います。安いし。
欲しいマスカラの条件として、
- お湯で落ちる
- 1000円くらいまで
- 色はブラウン
- ボリュームタイプ
という設定で探していました。
なんでこの条件かというと、
- ミネラルファンデを使っているのでクレンジングを使わなくても落とせるもの
- ポイントメイクはプチプラにしたかった
- ブラックだとまつ毛だけバシッと目立つ
- まつ毛を太くみせたかったため
です。
キャンメイクのゴクブトマスカラの前に、メイベリンのラッシュニスタを買ったんだけど、お湯で落ちにくかったので今回は慎重に探しました。
この条件で探して見つけたのが『キャンメイクのゴクブトマスカラ06ビターブラウン』
でも正直キャンメイクは若い子向けだし、32歳のわたしが買ってもいいものか…?
と変なとこ気にしてしまった。
それに今まで使ってきたマスカラの中で、一番気に入ったものは1800円してたから、安いことにちょっと不安もありました。

安いからって馬鹿にしちゃいかんかった。
【キャンメイク】ゴクブトマスカラは本当にゴクブトまつげになるのか結果発表
↓まずはマスカラを塗る前のすっぴんまつ毛をご覧ください。

↓次にキャンメイク・ゴクブトマスカラ06ビターブラウンを塗ったまつ毛。


1本1本が太くなった感じがするよね。すっぴんよりもまつ毛の存在感がある。
【キャンメイク】ゴクブトマスカラ概要
キャンメイクのゴクブトマスカラは2色展開。
- [01]スーパーブラック
- [06]ビターブラウン
商品の特徴
- ウォータープルーフ
- 繊維なし
- お湯で落ちるタイプ
ボリュームまつげ!なのに繊細。ダマになりにくい、こってりとした液がまつげに絡みつき、セパレートした満足な仕上がりに!ウォータープルーフタイプで、涙・汗・皮脂に強い。フィルムタイプなので、メイクオフ簡単。お湯でスルッと落とせるから、つけまつげやまつげエクステをしている人にもオススメです。
ゴクブトマスカラ|キャンメイクより
税抜600円です。
マスカラブラシの大きさ
ゴクブトマスカラのパッケージ側面にも、実物大の写真が載ってるんだけど、わたしの指の大きさと比べてみました。

ゴクブトマスカラのアップ。

おすすめの使い方
ゴクブトマスカラはボリュームタイプのマスカラなので、ボリュームを出すための使い方を紹介します。
- まつ毛全体にマスカラを塗ります。
- ボリュームを特に出したい部分に、マスカラブラシのカーブしてるところの内側で重ね付けをします。


わたしは黒目の上部分に重ね付けします。
目じり側にボリューム出してたれ目っぽくしてもいいかも。
あと、マスカラは重ね付けのときだけ軽くジグザグに付けたらいいです。
ボリュームタイプのマスカラを全体につけるときは、『スッスッ』ってつけた方がきれいに付くよ。

えっ?そうなの?私いつもジグザグつけてるよ。

1回『スッスッ』でやってみて。きれいに付くから。
マスカラをつけるときって小刻みにジグザグとつけませんか?
わたしも前はそうしていました。
でもロレアルの化粧品セミナーで講師の方が『スッスッ』でいいよって言ってたので、そうしてみたらジグザグよりきれいにつきました。
以降『スッスッ』です。
【キャンメイク】ゴクブトマスカラの使用感
Q.ダマにならない?
A.多少はなるけど『スッスッ』ってつけるようにしたらマシ。
Q.カールキープ力は?
A.わからん。まつ毛上げないので。
Q.パンダ目にならない?
A.わたしはならない。デメ金タイプの目だからかな?
Q.本当にお湯で落ちる?
A.落ちます。

ブラウン系のマスカラは、雰囲気優しめになれる感じがあるからいいね。ブラックだときつめかな?って感じる人にはいい色です。