当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

濃い眉毛の濃さを抑えたい!眉メイクで大事な3つのこと

アイキャッチ 美容論

眉が濃い人にとって、ふんわりした女の子らしい眉って憧れますよね。

だからといって眉がないのも変だし、眉はしっかりあるからふんわりはできない…

でも、濃くても…眉をふんわりさせたいよ。黒々しさを抑えたいんだよ~

筆者
筆者

大丈夫!できるよ!

眉毛で人の印象はグッと変わります。

濃くてなんだか野暮ったい眉も、メイクでどうにかできるんです。

濃いから…と眉を切ったり抜いたりして薄くして、なんとなく満足していませんか?

薄くすると自分では「これでよし。薄くなった!」と思っていても、無理に薄くした眉は他の人から見るとやっぱりおかしいです。

自眉を無視するとただのヤンキー…しかも似合ってないんです。

もともと眉の形はあなたの骨格にあったもの。

切ったりして整える分にはいいですが、形をまるっと変えると人相まで変わります。

そこで自眉を生かしつつ、濃さを押さえてやわらかい印象になる眉メイクを提案します。

スポンサーリンク

眉毛の濃さを抑えたい!眉メイクで大事な3つのこと

  1. いじりすぎない
  2. 眉のメイク道具は髪より明るい色のものを選ぶ
  3. 必要な場所に描く

①いじりすぎない

ドキッ!

っと思った方はいませんか?

濃い眉がコンプレックスな人ほど薄くしたい、眉の存在感をなくしたいと眉をカットしたり、剃ったり、抜いたりといじりまくります。

筆者
筆者

実際わたしもよくやってました…

そうなると他の人から見たあなたの眉はどんな印象を受けるでしょうか?

  • 短すぎる眉→海苔っぽい
  • 抜きすぎる→元の形が崩れておかしい

流行りの眉って憧れますよね?

ただ自分の眉の形を捨ててまでそれをしなくてもいいんです。

眉はそもそも自分の骨格に合って生えているので、それを無視することは自分の個性を捨てることになります。

骨格無視はなんかおかしいのはじまりです。

以前えびちゃんOLというのが流行ってましたが、みんな明るめロングの茶髪に巻き髪というものでした。

みんな一緒で違いがわからない。

でもその人たちの中ではお互いに個性を出し合っています。

見てもわからなかったけど。

世間はそんなもんです。

いじりすぎたら今度は生えなくなって困ることになるので注意です。

生えなくなるならもっといじろう!と思ったそこのあなた!

今すぐ生えなくなるわけじゃない!

15年後とかの話です。

筆者
筆者

今一生懸命生やしてます…眉尻がない

その時にはここに眉毛があったら…となります。

どうしても気になる人は少し間引いてもいいと思います。

少しだけね!

②眉メイク道具は髪よりも明るめの色を選ぶ

よくメイク雑誌に「アイブロウは髪色に合った色を選ぶこと」と書いてあります。

それは濃い眉毛の人にはあてはまりません。

わたしの髪はダークブラウンだからダークブラウンのアイブロウね😄

なんて選んだら悲惨なことになります。

そう…

よけい黒い

きゃああああああああああーーー!いやーーーーーー!

もう絶望ですよ!そんなんなったら!なりましたけど!

髪色に合っているといいというのは事実ですが、黒の上からこげ茶を塗っても黒いですよ。

眉メイクアイテムの色は髪と眉の中間くらいがオススメです。

濃い眉の印象を抑えるための眉メイク。

一番大事なのはどの色で書くかということです。

ですが例外が1つあります。それは、

眉マスカラ!

そして眉が濃い人が選ぶ色は一択です。

ベージュっぽい色!

この色が一番黒を柔らかくします

黒い眉の存在感を抑えるには、ベージュ系一択。

③必要な場所に書く

眉は濃くてちゃんとあるのに描くの?よけい眉が主張しない?

筆者
筆者

描いた方が眉マスカラともなじむし、メイク感出て美人度上がるよ。

眉尻がない、あるけど整っていない人は眉尻を書いてきちんと眉を引き締めましょう。

眉頭だけは薄いという人はパウダーで色をのせます。

眉間が離れていると離れ目っぽく見えたり、カエル顔っぽく見えたりしますよ。

眉の下のラインを書いているとより顔が引き締まってシュッと見えます。

書いたら眉マスカラで色を整える。

眉を髪と眉毛の中間くらいの色で書くことで、眉マスカラと肌の色が馴染みます。

眉マスカラだけだとなんかおかしいという人は眉を書いてみてください。

実際、眉毛が濃い人が眉マスカラだけ塗ると、根元の黒い毛の方がなんとなく目立ち、せっかく塗った眉マスカラの効果も薄れます。

スポンサーリンク

眉の濃さを抑える!オススメの眉メイクアイテム

わたしは3つのアイテムで眉メイクをしています。

f:id:ohisama31:20190206112210j:image

全部KATEです。

左から、

  1. 3Dアイブロウカラー BR2 ナチュラルアッシュ
  2. アイブロウペンシルA BR-3
  3. デザイニングアイブロウ3D EX ライトブラウン系

【メイクの順番】

  1. アイブロウペンシルで眉尻と眉のしたのラインを書く(あいまいなところだけ)
  2. デザイニングアイブロウを眉頭と眉の上のラインにふわっとのせる
  3. アイブロウカラーを毛流れに逆らってつけた後、毛流れを整えるようにつける

ここでひとつ注意です。

アイブロウカラーは容器から出してすぐつけるんじゃなくて、一度軽くティッシュで余分な液を取ってください。

これをしないとベタッとついてよけいに眉が目立ちます。

筆者
筆者

ではこの眉メイクのbefore→afterを紹介します。

眉メイクbeforeafter

黒々しさが抑えられて、少しキリッとしていませんか?

もさっとした感じからキリッとしました。

(もう少し目頭眉尻長くてもよかったな。)

眉カットをするのであればメイクが完成したあとにしてください。

必要以上にいじりすぎることが減ります。

眉マスカラがベージュっぽい色がおすすめな理由は一番黒々しさが抑えられたからです。

f:id:ohisama31:20190206120837j:image

KATEの眉マスカラBR2はナチュラルアッシュとありますがベージュっぽい色をしています。

金みたいなのも使いましたが眉だけやたらキラキラしてしまいました。

グレーっぽい眉マスカラは青っぽい感じで、「剃ったんですか?」って感じに。

ダークブラウンはよけい黒くなって眉毛ボーン!でした。

そんな経験から眉マスカラはベージュ系が一番黒を柔らかくするということにたどり着きました😄

できあがったメイクは鏡でドアップで見るだけじゃなくて、離れて全体をみてくださいね。

眉ブリーチ、カラーリングはしない方がいい

髪を染めたからとか眉が濃いからといって市販の脱色剤、カラーリング剤を眉に使うのはおすすめしません。

やめた方がいい。

危険です。

目が近いから目に入ると危険で、目に損傷がおこる危険性があります。

それに皮膚にダメージが出る可能性があります。

赤くなったり皮がむけたりと、しない方がましだったということにかりかねません。

ヘアカラーやブリーチ剤は髪に使うものです。

体用の脱色剤も体に使うものです。

用途が違うものに使って、万が一何かあっても誰も保障してくれません。

自己責任です。

わたしは絶対しません。

こわいし面倒だから。

スポンサーリンク

眉の濃さを抑えるには下準備とメイクのポイントを抑えよう

濃い眉をメイクでなんとかしたい!と思ったら

  1. 剃ったり切ったりいじりすぎない
  2. 眉メイクのアイテムは髪よりも明るめの色を選ぶ(眉マスカラはベージュ系)
  3. 必要な場所にちゃんと書く

濃い眉は濃いなりに良さがあります。

濃い眉、しっかりした眉をきちんと整えてメイクすることで、

  • キリっとした美人顔
  • 知的なイメージ
  • 意志がしっかりしてそう

などの印象を与えることもできるんです。

これは薄い眉の人には出せない雰囲気。

眉毛がしっかりしている人の特権です。

濃いからと自分の眉を嫌いにならないで、良さを生かす眉メイクをしてみませんか?

美容論
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク