ヴァントルテのミネラルファンデーションは数種類ありますが、『どれがいいんだろう?できれば手軽に使えるプレストタイプがいいな』と思いませんか?
ミネラルシルクプレストファンデーションは、プレストタイプで持ち運びもしやすいので、ルースタイプのファンデよりも使い勝手がいいです。
粉飛びもしないですし。
使ってみると、割と好きな感じでした。
わたしは混合肌でTゾーンはテカりやすいし、頬・目もと・口もとは乾燥します。
そんな肌質でも多少テカリはするものの、きれいな肌を一日保ってくれました。
ここからは、ヴァントルテのミネラルシルクプレストファンデーションを使って、
- よかったところ
- 残念だったところ
- おすすめする人
を紹介していきます。
使ってみて良かったところ

- マットタイプの割りには乾燥を感じにくい
- 毛穴カバーもちゃんとする
- 崩れにくい
- 肌がきれいに見える
それぞれどんな風によかったのか詳しく見ていきますね。
マットタイプの割りには乾燥を感じにくい

マットタイプと書いてあると、皮脂を抑える代わりに乾燥するんじゃないかと思いませんか?
皮脂崩れを防止する下地も、鼻とか皮脂の多い場所につけると崩れにくくなって良いんですが、目もとにつけてしまうと乾燥してしまって…しわが目立つ…
ミネラルシルクプレストファンデーションは下地不要なので、直接肌にのせて使っていますが、目もとが乾燥してしわが目立つということはありません。(一日の終わりくらいいになると多少乾燥は感じますが許容範囲)
別のパウダーファンデを使っていたときは、目もとが乾燥して乾燥してしわっしわだったんですが、それがないのでよかったです。
毛穴カバーもちゃんとする
毛穴も隠れました。特に気になる毛穴は鼻と鼻回り。
ブラシでつけるんですが、崩れないようにしたいので薄めにつけます。それでもある程度隠れました。
ファンデを重ねて塗っても崩れにくい

気になるところはファンデを重ねて塗りたくなりませんか?
そうするとメイクしたてはいいんだけど、時間が経つにつれて崩れやすくなるんですよね。
だからカバーすればするほど後から悲惨な目に合うっていう…
だけどヴァントルテのミネラルシルクプレストファンデーションは、重ねて塗っても崩れにくかったです!
皮脂が多い鼻とその周辺は、毛穴が特に気になる場所。
基本的には薄くつけるようにしてるんですが、うっかりその部分にファンデを重ねて塗ってしまっても大丈夫でした。
多少テカリはするものの、ギトギトになって崩れるまではしないので、Tゾーンの皮脂が多い肌質のわたしにはものすごくありがたいです。
キメが整った肌に見える
よく聞くもともとの肌がきれいに見えるというやつです。
薄づきなので、いかにも塗ってます!という感じがありません。
化粧で整えられた肌というよりはナチュラルで『素肌がきれいだから薄づきでもきれいなのね』という感じの仕上がりです。
使ってみて少し残念だったところ

薄づきなのでカバー力はあんまりない
わたしはしみまではいかないけど、ちょっと濃いめのそばかすが気になる部分があります。それがあんまり隠れないですね。
薄めのそばかすはぼかす程度にごまかせます。
そばかすはあまり隠れないけど毛穴のカバーができるのは、そばかすは色で毛穴は凹凸だから。
毛穴はふんわりと薄い膜を掛けたようになるのでぼかせるんです。
肌悩みの解決の手助けになる本を紹介しています↓
そばかすは素肌よりも濃い色なので、ファンデの色を一段落としたりコンシーラーを使ったり、ファンデ自体にかなりカバー力があるのものを使わないと難しいですね。
皮脂や毛穴が気になるタイプには特におすすめ

ヴァントルテのミネラルシルクプレストファンデーションを使ってみて、
- マットタイプのファンデーション
- 毛穴カバーする
- 崩れにくい
- 薄づき
という特徴を感じました。
そこで特にこのファンデーションをおすすめしたいのは、皮脂や毛穴が気になるタイプ。つまり脂性肌と混合肌のあなたです。
皮脂も毛穴も気になる肌質は、カバー力がありすぎてもいいことありません。
化粧って崩れたら悲惨ですよね。皮脂・毛穴が気になるタイプはそもそもが化粧崩れしやすいので、多少崩れても汚くならないようにファンデは薄づきの方がいいです。
薄づきだと時間が経てばファンデは皮脂と混ざって適度なツヤに変わります。
ですがしっかりカバーだと皮脂と混ざってギットギト。
他の部分がきれいにカバーされてても、その部分しか目に入りません。
皮脂や毛穴が気になる肌のあなたには、きれいな肌を一日中保つためにぜひ使って欲しいファンデーションです。
ヴァントルテミネラルシルクプレストファンデーション概要

↑画像引用 ミネラルシルクプレストファンデーション|ヴァントルテ公式より
【特徴】
ミネラルシルクプレストファンデーション(マットタイプ)
シルクのヴェールでふんわりとしたマットな質感に仕上がるミネラルファンデーション。
ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、スクワランなど保湿成分を配合し、しっとりとお肌を包みこみます。
『毛穴』『肌荒れ』『乾燥』3大肌悩みに着目したトリプルケアコンプレックス処方を採用。
メイクしながらゆるぎ肌を整えます。 クレンジング不要、石けんで落とせます。
【9個の無添加・不使用成分】
石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・鉱物油・シリコン・タルク・パラべン・エタノール・合成着色料・合成香料 (以上が不使用成分となります)
【価格】
- コンパクト+パフ付き 税抜4300円
- レフィル(パフなし)税抜2800円
【色は3色展開】
- #20HB 明るめ~色白のお肌の方へ
- #30LB 標準~明るめのお肌の方へ
- #40NA 暗め~標準のお肌の方へ
わたしが使っているのは『#20HB明るめ~色白のお肌の方へ』。マキアージュならオークル10が合う肌色です。


【日焼け止め効果】
- SPF20 PA++
ミネラルファンデなので、クレンジング不要・石鹸や洗顔フォームで落とせます。でも必ず予洗いしてから洗顔してくださいね。