
キャッチコピーは『ないエンタメがない』
それくらいU-NEXTで配信されている作品が多いです。
- 話題の映画
- 話題のドラマ
- 話題のアニメ
それ以外にも、昔のドラマ、2.5次元の舞台、海外ドラマとかもあるよ。2.5次元の舞台まであるとかびっくりした(´・ω・)
他の動作サービスよりも見放題の作品が圧倒的に多いのがU-NEXTの特徴です。
「で、具体的にどんな作品が見れるの?」
と気になるところですよね。少しU-NEXTの中身を紹介します。
どんな作品が見れるの?
U-NEXTでは、
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- バラエティ
を見ることができます。他にも雑誌・漫画・ラノベ・書籍もあります。
「特別これが見たい!っていうのがない場合は楽しめないんじゃない?」
と思ったあなたも『なんとなくアニメが見たいな』くらいの気持ちで作品を探すことができますよ。
U-NEXTはアニメと一言でいっても、バトルやラブストーリーといった風に、アニメという一つのジャンルの中でもさらにジャンルが分かれています。気分に合わせて気になるジャンルの中から探すことができます。



こんな感じです。新しい作品もあるし、何年も前に放送していた作品もあります。
使ってみたいけど…お金かかるんでしょ?と心配な方へ
U-NEXTは31日間の無料体験ができます。
登録さえしてしまえば31日間は無料で楽しめて、31日以内に解約すれば料金はかかりません。
お金を支払ってでも継続して使いたいサービスかどうかは、31日間じっくり試して考えることができます。
【U-NEXT登録方法】

お客様情報には、
- 名前
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住いの地域(都道府県と市町村)
を入力します。
このときに登録したメールアドレスとパスワードを忘れないようにメモしておきましょう。
あとは決済方法を入力すればOKです。決済方法は、
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)
- Amazon.co.jp
- AppleID
が使用できます。
【U-NEXT解約方法】







解約を忘れたらいくらかかるの?
U-NEXTは無料期間(31日間)が終わると、月額税込2189円の料金がかかります。

ただし、月額税込2189円を払うことで、毎月1200ポイントがチャージされます。
ポイントでしか見れない作品や最新作を見ることができるので、実質月額990円ほどで見放題はもちろん、動画や漫画・雑誌を楽しめますよ。
「この作品見たかったのにわたしの住んでる地域ではやってない( ;∀;)」
という作品も、U-NEXTで配信されていることもあります。
おすすめの登録日と気をつけるべき登録日
U-NEXTは31日間は無料で楽しめますが、31日経つと料金が発生します。
そして翌月になると1日から料金が発生。
もし1月25日に登録したとしたら、2月24日までは無料ですが、25日からは料金が発生します。
つまり、2月25,26,27,28,29日の5日間の料金を支払い、また3月1日には料金の引き落としがあります。
なのでもしトライアル期間に解約するのを忘れてしまった場合のことを考えると、
ということになります。
U-NEXTを見るときに気をつけること
ドラマやアニメを「全部無料で見たいな」と思ったら見放題を選びましょう。ポイントやUコインと書いてあるものはお金がかかります。
だけど見放題だけでもかなりの数があるので、「登録してもあんまり作品が見れないんじゃないかな?」という心配はいりません。
- 映画 見放題作品8000以上
- 海外テレビドラマ 見放題作品700以上
- 韓流・アジアドラマ 見放題作品920以上
- 国内ドラマ 見放題作品870以上
- アニメ 見放題作品2900以上
- キッズ 見放題作品860以上
- その他(大人向け) 見放題作品18000以上
と、見放題だけでもこんなにあるのでいくらでも楽しめます。

初回登録の特典

31日間の無料トライアルに登録すると、600ポイントがもらえます。これを有料作品を見る際に、その支払いへあてることができます。
もちろん600ポイントを超えた分は支払いが必要になるので注意しましょう。
この600ポイントは動画だけじゃなく漫画にも使えるので、読んでる漫画の最新刊が出てたらポイントを使って読むこともできます。
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
600ポイントがもらえるはずじゃ…?登録したのにもらえてないんだけど?という問題

あれ?登録したのに600ポイントもらえてないよ?え?いつもらえるの?
初回登録特典に600円分のポイントプレゼントとあったのに、登録を済ませても600ポイントの表示がない…
わたしは焦りました。

あれうそだったん?!
そう思っていろいろ調べたら、ちゃんともらえてました。600ポイント。
『え?ポイントもらえてない?』となるのはiOSを使っている人。わたしが使っているのもiPhoneです。
つまり、iPhoneやiPadでU-NEXTのアプリから作品をみている人は『ポイントがもらえてない』という現象が起こります。(※ちゃんともらえているから大丈夫)
どういうことか説明しますね。
iOSではポイントがUコインとして表示される

iPhoneでU-NEXTのアプリを開き、 ホーム画面から左上の三本線をタップすると、 U・0コインと表示されています。
これが『600ポイントがない!』となる理由です。
iOSの仕様なので仕方ない。iOSではポイントがUコインと表示されるんです。
じゃあ600ポイントはどこにあるのか。
SafariなどからU-NEXTへログインすると600ポイントがあるのを確認できます

SafariとかGoogle検索などからU-NEXTにログインし、U-NEXTのホーム画面から左上の三本線をタップ。
すると、ちゃんと600ポイントもらえていることが確認できます。
ポイントを使うにはSafariなどからU-NEXTへログインして使う
ポイントでレンタルした作品や購入した漫画は、iOSのアプリでも見ることができます。
そしてレンタルしたい作品や、購入したい漫画の値段以上のポイントさえあれば、iOSからレンタル・購入も可能です。
例えば漫画。

この漫画は1冊459円(税込)なので、1ポイント1年=600ポイント以内に収まります。
なので0コインで購入できるんです。
追加でチャージするならUコインよりもポイントを!
作品をレンタルしたい、購入したいと思ったけどポイントが足りない!
となれば追加でポイントやUコインをチャージすればいいのですが、注意点があります。
それはUコインはポイントよりも高いということ。

※ただしチャージしたポイントの有効期限は180日。

※チャージしたUコインの有効期限は無期限。
iOSで作品のレンタル・購入をしようとしたときに、ポイントが足りないとなれば、Uコインをチャージしないといけません。
ですが、ここでUコインをチャージしてしまうと、支払うお金がポイントよりも高くなってしまいます。
なので少し面倒ですが、SafariやGoogleからU-NEXTにログインしてからのポイントチャージをおすすめします。
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。