美容の話 ラロッシュポゼトーンアップUVは使うシーンを選ばないと化粧崩れするけど乾燥しやすい季節にはよかった ラロッシュポゼトーンアップUVがよく雑誌やSNSの広告に載ってるけどそんなにいいのかな?って思いませんか?美容雑誌の美的に付録としてお試し品がついてたので使ってみました。なかなかいい感じだなーと思いました。ただ混合肌のわたしは、夏に使うのは避けようと思います。 2020.03.27 2022.12.31 美容の話
美容論 化粧液と化粧水の違いってなに?ぶっちゃけ厳密な違いはない 化粧液?化粧水と何が違うんだろう?そう思ったことはありませんか?化粧水と同じってことでいいのかな?使い方あってるよね?など疑問が浮かんだので調べてみました。厳密には大きな違いというものは見られなかったけど、商品によって違う役割があることがわかりました。 2020.03.24 2023.01.13 美容論
美容の話 【アルージェ】ホワイトニングミストセラムは美白系のわりにしっとりなので乾燥してても使いやすい化粧液でした 美白が気になるけど乾燥も気になるな…美白の化粧水を買うべきか保湿力重視の化粧水を買うべきか悩んでる人におすすめの1品。アルージェホワイトニングミストセラムです。保湿力もあるし、シミなどができるのを予防するためにもなかなか使いやすい化粧水です。 2020.03.23 2022.12.31 美容の話
美容の話 【キャンメイク】ゴクブトマスカラ06ビターブラウン使った感想 キャンメイクのゴクブトマスカラ06ビターブラウンを使ってみました。お湯落ち・ブラウン・安い・ボリュームタイプのマスカラを探していたわたしには条件に合ういいマスカラでした。ブラックほど色の主張はないけど、まつ毛にボリュームが出て自然に濃く見えます。 2020.03.10 2022.12.31 美容の話
ミネラルコスメ ミネラルファンデのお試しセットとおすすめを紹介します ミネラルファンデを使ってみたいけど、どんなものがあるか知りたいな。特にどれがおすすめなんだろう?と気になっているあなたに向けて、ミネラルファンデの一覧とその中から特におすすめなものをミネラルファンデ歴10年の筆者が選ばせていただきました。 2020.03.04 2023.02.01 ミネラルコスメ
美容の話 極潤の泡洗顔は混合肌が求めている洗浄力を持った洗浄料だった 混合肌はTゾーンの油分が気になりつつも、頬や目もと口もとは乾燥しやすい。だから洗顔料を選ぶときは保湿するタイプか皮脂をスッキリ落とすタイプか迷いませんか?そんな混合肌のわたしが使ってみて良かったのは極潤の泡洗顔です。適度に感想を防ぎながら皮脂を落とすのがちょうどいいです。 2020.02.25 2022.12.31 美容の話
美容の話 【高保湿】ロコベースリペアミルクで超乾燥対策 乳液+クリームっていつもスキンケアしてるのに、乾燥する。たまに美容オイルも使うけど全然乾く。そんな人に一度試して欲しいのがロコベースリペアミルク。保湿力高いって言うか、肌をがっちり乾燥からガードしてくれるようなしっかり目のクリームのような乳液です。 2020.02.23 2022.12.31 美容の話
ミネラルコスメ TV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーを使った感想 2019年の24hコスメのセールでTV&MOVIEミネラルスティックファンデオールフィットブライトカラーを買いました。色は少しピンクがかっててます。24hコスメのスティックファンデ02と比べたら違いが一目でわかりました。自然なツヤ感が気に入っています。 2020.02.20 2023.01.13 ミネラルコスメ
美容論 肌にツヤが欲しい…パウダーだけではもう無理ですのでベースメイクを変えましょう。 肌のツヤは保湿重視のベースメイクで作ります。ベースメイクで保湿を重視すると、結果的に肌も保湿されるのでメイクを落としてもわりと潤ってる。『あの人は肌にツヤがあってうらやましいな』と思うときはありませんか?保湿重視のツヤ肌作りであなたの肌もそうなります。 2020.02.16 2023.01.13 美容論
ミネラルコスメ エトヴォスミネラルハイライトクリームの代わりになるもの ヴァントルテのハイライトクリーム、ミネラルグロウハイライトをエトヴォスのミネラルハイライトクリームの代わりに使ってみてはいかがでしょうか?ヴァントルテもミネラルコスメなので、石鹸で落とせます。保湿感もツヤ感もよさそうです。 2020.02.12 2023.01.13 ミネラルコスメ