脱毛器か脱毛サロンに行くべきか…

家で脱毛できたら楽だけど、効果とか考えると…やっぱり脱毛サロンの方がいいのかな?

そこは悩みどころだよね。
「脱毛器の手軽さは捨てがたいけど、手軽な分効果ってどうなんだろう?」
「本当に脱毛できるのかな?」
「サロンで脱毛したらお金とか時間とかかかるけど、やっぱその分効果は出るんじゃないかな?」
こんなふうに考えちゃうと、なかなか決めきれませんよね。
でも脱毛は早く始めれば早く毛が生えにくくなって、きれいな肌を手に入れられるもの。
どこかで決断しないといけません。
そこで、

脱毛器も使ってるし、脱毛サロンにも行ったわたしの経験からどっちがいいかお答えします。
まずは脱毛器から使ってみるのがおすすめ
脱毛器でも毛が減ります。
毛が減っているということは、生えてこなくなっているということ。
1回や2回脱毛器を使って全部の毛がなくなるわけじゃないので、根気よく使い続けないといけませんが、それは脱毛サロンでも同じ。
数年は通い続けないといけません。
わたし個人としては脱毛器から使ってみることをおすすめしますが、
- やっぱり自分でやるのは不安
- 脱毛器より脱毛サロンの方が信頼できる
ということであれば、プロの手を借りられる脱毛サロンの方が安心して脱毛できます。
脱毛器の脱毛のメカニズム
ほとんどの家庭用脱毛器は”IPL方式”という光で、ムダ毛に作用します。
脱毛の原理は光(フラッシュ)と同じで、IPL(インテンス・パルス・ライト)という特殊な光を照射し、その光が毛根のメラニン色素に反応してダメージを与え減毛する方式です。 多くの脱毛サロンで導入されています。フォトフェイシャル治療にも使われるので、美肌効果も期待できます。
脱毛方法の種類と特徴|ラココ公式サイトより
毛には『毛周期』という毛の
- 成長期
- 退行期
- 休止期
というサイクルがあり、成長期のときに脱毛器を使うと効果的です。
家庭用脱毛器には2週間に1回など、使用の目安が書かれているので、それに合わせて行えばOK。
なので早く毛を無くしたいからと、使用の目安以上に脱毛器を使っても効果は感じにくいです。
【IPL方式のメリット・デメリット】
- メリット→濃い毛ほどより効果的
- デメリット→うぶげや薄い毛は効果が弱い
脱毛サロンは永久脱毛ではない

脱毛器か脱毛サロンに悩むなら、まずは脱毛器をおすすめする一番の理由です。
そもそも永久脱毛は、「毛が二度と生えない」という意味ではありません。
永久脱毛とは?|キレイモ公式サイトより
・最後の脱毛から1か月後、毛が再び生えてくる確率が20%以下であること
・3回の脱毛施術後、6か月が経過した時点で毛が3分の2(67%)以上減少していること
上記は、米国電気脱毛協会や食品医薬品局(FDA)の永久脱毛の定義です。
なので、脱毛器よりも脱毛サロンの方が生えないというわけでもありません。
もっと言えば、医療脱毛の方が脱毛サロンより勝っているとも言い切れません。
それに、IPL方式で脱毛するなら家庭用脱毛器も同じ。
脱毛サロンの方が機械にパワーがあるので、より早く効果を得るという意味では脱毛サロンの方がいいかもしれませんが、最終的にはほぼ同じです。
脱毛サロンで脱毛が完了しても、一部生えてくることもあります。
そのときに家庭用脱毛器があればサロンに行かずともケアできますね。
そもそも脱毛サロンも家庭用脱毛器を販売している

え?そうなの?だったら家庭用脱毛器でもいいんじゃ…

これめっちゃ気になってること
今のところわかっているところで、
【脱毛サロンの会員のみ使える】
- ミュゼプラチナム(購入)
- シースリー(キャンペーンでプレゼント)
【ネットでも買える】
- 脱毛ラボ
- TBC

だってこれで脱毛効果ありませんとかはさすがにないよね。
脱毛サロンから発売しているというだけでも期待値が高まります!
つまり、脱毛サロンは自分の手じゃ届かないところとかできないところだけ行けばいいのでは?
脱毛サロンに行ってから脱毛器を使って思ったこと

わたしが脱毛器を先に使うことをおすすめするのも、わたし自身が脱毛サロンに行ってから脱毛器を使って効果を感じたからです。
そもそもわたしは脱毛器か脱毛サロンかで最初は悩みませんでした。

脱毛器の存在を知らなかったからね…
仮に知っていたとしても、「え?脱毛器とか大丈夫なん?」と疑ってかかって、どっちにしろ脱毛サロンに行ってたかもしれません。
脱毛器でも効果あるなら違う部位を脱毛してたらよかった
わたしは脱毛サロンで全身脱毛ではなく、
- ヒザ下
- ヒジ上下
- ワキ
- 足の指と甲
を脱毛しました。
本当は全身脱毛するつもりだったんですけど…ある事情でできなかったんですよね。
脱毛器でも効果があるとわかってからは、脱毛サロンで脱毛するなら違う部位にしとけばよかったと後悔しました…
いや、脱毛効果はちゃんとあったので脱毛サロンで脱毛したことに後悔はないんですけど。

違う部位にしとけばよかったってどういうこと?

だってヒザ下・ヒジ上下・ワキ・足の指と甲なんて全部自分で手の届く範囲だもん。背中とかサロンで脱毛しとけばよかった…
自分で手の届く範囲は自分で、届かない範囲は脱毛サロンでという使い分けをできてたらよかったなと感じています。
脱毛費用を絶対抑えられた
わたし、部分脱毛(ヒザ下・ヒジ上下・ワキ・足の甲と指)で、トータル17万支払ってます。
だからというか、年齢的なこともあり、もうこれ以上脱毛サロンで回数を追加して脱毛することをやめました。
本当は全身つるつるにしたいけど…
だけど今から全身つるつるにしようと思ったら、たぶん17万以上…いや、全身脱毛の金額くらい支払わないといけなくなります。
脱毛を始める前、脱毛サロンでのカウンセリングのときに、満足のいく全身脱毛ができるまではトータルで約50万ほどになるという説明を受けていました。

今からそんなお金よう払わんよ?
だから脱毛器で脱毛効果を得られると知った今なら、できるだけ脱毛器を使って自分で脱毛して、どうしてもできない部分を脱毛サロンで契約します。
そうすると…

費用が抑えられるってわけね!

そのとおり!
脱毛器+脱毛サロンなら、全身脱毛にかかったであろう50万の半額、約25万(脱毛器込)で全身脱毛も可能だったはず…!
脱毛器か脱毛サロンかどっちにしよう?って迷ったら、脱毛器を先に使ってみて
- 脱毛器も脱毛サロンも、毛が生えなくなるまでに時間がかかるのは同じ
- 脱毛器を使っても自分じゃできないなってところだけ脱毛サロンにすると、全身脱毛の費用が抑えられる
- ほとんどの脱毛器と同じ、IPL方式という光を使って脱毛している脱毛サロンも多い
- 脱毛サロンからも脱毛器を販売している
- もちろん脱毛器でも脱毛効果はある
脱毛サロンに行こうかな?でもな…と迷ってる理由に、
- 費用
- 場所
- 時間
- 交通手段
- 恥ずかしさ
などがあり、脱毛することを決めきれずに毎年毎年悩んでいるなら、脱毛器でいつでも手軽に家で脱毛を始めてみませんか?
脱毛サロンに行くよりもかなりハードルが下がります。
そこで初めて「やっぱり背中も脱毛したい」と思ったときに、脱毛サロンを考えてみてもいいですね。
不思議なもので、他の部分のムダ毛が生えなくなってくると、肌を見せる恥ずかしさも少しずつ減っていきます。
今、どうしても脱毛に一歩踏み切れないなら、脱毛器から始めてみてください。