
退職して失業保険の手続きをしたら、すぐに仕事を探さないといけないの?
失業保険の受給するには”求職活動”をしないといけません。
でも、
- 働くつもりはあるけど、一カ月くらいはゆっくりしたい
- ずっと仕事ばかりできたから、このタイミングで旅行とか行っておきたい
- 少し休みたいけど、収入が欲しい…
という風に、すぐには働きたくないと思う気持ちはありませんか?

わたしはそうだったよ!だからすぐに働かなかった!
旦那の転勤で退職したので、タイミング的にもちょうどよかったかもしれません。
今まで仕事ばかりだったので、主婦業ももう少しちゃんとしたいなと思って。
リフレッシュもできたし、料理の腕も上がったと思います。節約も意識できた!
なので、
- 期間は決めてないけどちょっとゆっくりしたい
- 仕事をする予定だけど最初の1ヶ月くらいは求職活動(面接)をしたくない
というあなたの役立てると思います😄
求職活動実績にセミナーを利用する

ハローワークでは就職支援セミナーとして、受講する人を募集しています。
そしてハローワークで募集しているセミナーは、求職活動実績になるものがあります。
すぐに失業手当の申請に行ったけど、1ヶ月くらいは面接行ったりしたくないなという人はハロワに置いてあるチラシをみてみてください。いろんなセミナーの募集があります。
- 職業訓練の説明会
- 履歴書の書き方
など。
そのセミナー募集でよく見て欲しいのが、当セミナーへの参加は失業認定に必要な求職活動実績になりますと書いてあるかどうか。
全部のセミナーが求職活動実績になるわけじゃないので確認してください。
セミナーはどんな感じなの?
わたしが参加したセミナーは、
- 職業訓練の説明会
- 面接での自己アピールの仕方
- どういう仕事が向いているのか、自分のことを理解する
というものです。
セミナーの時間も1~2時間、座って話を聞くだけでした。
セミナーもいろいろあるので1日がかりのセミナーもあれば、わたしが参加したような1~2時間だけのセミナーもあります。
募集しているセミナーが全部が全部求職活動実績になるわけではありません。
セミナーに申し込む前に用紙を確認したり、ハロワの人に求職活動実績の対象になるかどうか聞いてみましょう。
興味のあるセミナーに申し込んで、求職活動実績を作る😃
※【注意】セミナーも募集人数の制限があるので、タイミングによっては上限に達してしまっているかもしれません。早めに確認して申し込むのがおすすめです。
求職活動実績のセミナーにも面接にも行きたくない!なら退職後すぐに失業手当の申請に行かない方がいい
- まだもうちょっとゆっくりしたい
- すぐには仕事探しをしない予定
というか、正直なところセミナーも面接も行きたくない!
という人は失業手当の申請をしないことです。
失業手当は受け取れませんが😅
申請をしたら求職活動をしないといけません。
申請に行かなかったらハロワに行く必要もないし、失業手当の受給に必要な求職活動もしなくていいです。

早く仕事を探さないと…
とか考えなくていいから気が楽ですよ。
わたしも退職後すぐにはハロワに行かなかったので。
ただ注意点があります!
【注意】離職票の有効期限は退職後1年間
失業保険の手続きには、退職した会社から受け取る離職票が必要なんですが、その離職票の有効期限は退職後1年間です。
だからすぐに失業保険の手続きに行かなくても大丈夫…なんですが、忘れてはいけないのが、
その1年間というのが失業手当が受け取れる期間も含めて。
ということ。
自己都合での退職では通常3ヶ月の給付制限があります。
3ヶ月間は失業手当を受け取れません。
- 仕事をゆっくり探したい
- しっかり休んでリフレッシュした後にちゃんと考えてみたい
という人は、退職後すぐに自分の給付日数を確認して『いつまでに申請に行った方がいいのか』を知ってからゆっくりした方がいいです。
3ヶ月の給付制限があるならすぐに行っておこうと思ったら、すぐ申請に行って数回の求職活動をした方がいいですね。
3ヶ月は十分リフレッシュできる期間かも🙂
>>失業手当がもらえる期間は?1円でも多くもらうために所定給付日数を確認
求職活動実績にセミナーを利用することのまとめと受講してよかった点
求職活動実績のためにセミナーを受けることは、何もずるいことではありません。
失業保険という収入がある、もしくは収入のあてができることでゆっくりできたり、焦らず仕事探しをすることができます。
少しゆっくりしてから仕事探しをしたい人は、
- セミナーを利用して求職活動実績を作る
- セミナーの利用も面接にも行きたくないならすぐに失業保険の手続きに行かない(給付日数は確認しておくこと)
という点を押さえておきましょう。
わたしは求職活動実績のためにセミナーを利用しましたが、受講してよかったと思います。
今まで就職に関するセミナーとか受けたことなかったし、そういうタイミングもなかったので、知らないことがばかりだと気づかされました。
セミナー参加者もけっこういたことで、

失業中の人けっこういるじゃん!わたしだけじゃないんだ
と、なんだか働いてないことに対する心細い気持ちとか、後ろめたい気持ちとかが少し和らぎました。
受講内容も、”どういう風に働きたいのか”を探るような心理テストみたいなのもあっておもしろかったです。意外と当たってたし。
求職活動実績のためのセミナーでしたが、新しい発見も多く得られたので、無駄にはなりません。
失業保険の手続きをしてなかったら、セミナーの存在も知りませんでした。
せっかくの機会なので、セミナーに参加することも仕事探しの一環としてもいいと思います。