美容雑誌『MAQUIA』の2020年6月号に付録として『SIMIUS薬用ホワイトニングリフトケアジェル』のサンプルがついてました。

SIMIUS…シミウス?シミ薄?しみ…美白か。
せっかくなので使ってみたところ、ベタつきもなくすぐに肌になじみました。
「オールインワンってべたつく」
今まではわたしの使い方が悪いのか、商品の特徴なのか、ベタつきが気になっていつからかオールインワンは避けるようになっていました。
だからびっくり。
べたつかない。
べたつかず、肌にのせるとわりとすぐにさらっとする。
いいな…と思ったけど、さらっとしてることで乾燥しないかどうかも気になる。
と、いうことで翌朝。
混合肌なんで、いつも朝起きたらTゾーンがギトギトなんだけど、ギトギトしてなかった…
頬はさらっとしてたけど、乾燥してほうれい線が目立つってこともなかったし。

なかなかいいんじゃない?夏にもいいかも。
ただ冬だともの足りなさを感じるかも。
あったかくなりだした4月の下旬に使ったのでよかったけど、冬だったら乾燥するって言ってたかもしれない。
べたつかないし、オールインワンだからスキンケアの手間もかからないし、春~初秋くらいまではいけそうです。
シミウスを使った感想
今回試したのはノーマルタイプのシミウスです。
わたしは30代前半、Tゾーンは皮脂多めだけど頬は乾燥しやすい混合肌です。

- お風呂上がりのほてった肌に使うと少しひんやりして気持ちいい
- 頬・額・鼻・あご先に置いて伸ばすと、消えたようになじんでいった
- なじませた後の肌はべたつかず、さらっとしてる

スキンケア後に肌がさらっとしてるこの感じ。顔が軽くていいわ~
普段は乾燥しないように、スキンケアの最後は重めのクリームでふたしてたので、顔は油分でしっとりさせてました。
だからシミウスを使って「え?今顔に塗ったよね?」ってくらい速攻で肌になじんだことにめっちゃびっくりした。
いつものしっとり重めのスキンケアから、何もなかったかのようにさらっとしたスキンケアに変わったもんだから、
「乾燥しないよね…?」
という心配はあったけど、翌朝皮がむけてるとか目もとや口もとがしわしわってことはなかったです。
サンプルは1gで1回分ってなってるけど2回使えた

たぶんメーカーの推奨する使用量より少なく使ってるけど、わたしはこれでよかったです。
『オールインワンはベタベタする』
ってイメージがあって、ベタベタしたら嫌だし肌に合わなくても嫌だったので、まずは少なめに使ってみました。
乾燥を感じたら後で足せばいいやと。
結果、シミウスはよく伸びるしなじみもいいし、サンプルの半分だけ使うってので十分でした。
ゆるすぎないジェル

『オールインワンはべたつく』っていうのは、今まで使ったことのあるオールインワンのテクスチャーがゆるかったからだと気づきました。
とどまることを知らず、肌の上をすべるように伸びすぎる。
いつまでもなかなかなじまないからベタベタしてたんですね。
シミウスはそれに比べたら程よい硬さのあるジェル。
よく伸びるんだけどちゃんと肌にとどまるから、手で顔を押さえるようにすると、スッとなじんでベタベタしない。
シミウスはスキンケアで顔がべたつくのが嫌な人にはもってこい
オールインワンだから、化粧水・美容液・乳液…といろいろ重ねなくてもいいから楽です。
それにすぐ肌になじむからベタベタしない。
ベタベタしないって顔が軽くていいです。
特に夏にあったら嬉しい。
油分が多いとTゾーンに吹き出物ができやすいんですが、スキンケア後の肌がさらっとしているおかげで、吹き出物が落ち着いたように見えました。
これは有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムのおかげかもしれんけど。
あと、さらっとしてるからすぐに化粧に取り掛かっても大丈夫です。
今までしっとり目のスキンケアをしていた人がシミウスを使ったら乾燥するって感じるかもしれない
シミウスを塗ってもべたつかず、さらっとしているので”スキンケアをした感”があんまりないです。
わたしはスキンケアはいつも重めのクリームを塗ってたので、肌がさらっとしていることに、

これ乾燥?ちゃんと保湿されてるのかな?ほっぺたとかつっぱってる?
と感じたけど、頬を触ってみても別にガサガサしてるわけじゃない。
Tゾーンも多少は皮脂が出てるけど、いつもより皮脂でギトギトってこともない。
今までは必要以上に油分使ったスキンケアしてたのかも…
なので、今まで肌をしっとりさせるスキンケアをしていたら、シミウス使った直後は乾燥してるんじゃ…って不安になるかもしれません。
だけど、実は乾燥してるんじゃなくて”しっとり”か”さらっと”かのスキンケア用品の違いなだけでした。
Tゾーンの皮脂が抑えられてるのがうれしい!
スキンケア後の肌はしっとりしてないと嫌って人向けシミウスもある
今回使ったサンプルは『ノーマル』タイプのモノです。
シミウスという商品を今号のMAQUIAで知ったし、使い心地もそこそこいいなと思ったので公式サイトで調べました。
すると公式サイトには4種類のシミウスがありました。

- 春・夏向けのライトタイプ
- オールシーズンのノーマルタイプ
- オールシーズンのリッチタイプ
- 秋・冬向けのスーパーリッチタイプ
シミウス使ってみたいけど乾燥しないかな…と、気になる人には、リッチタイプ・スーパーリッチタイプがあります。
シミウスの口コミに対して思うこと

ここは登録販売者という医薬品販売の資格と、元ドラストの化粧品担当者としての意見を言います。
あと、薬用だからと言って敏感肌向けってわけじゃありません。
シミは消えない、むしろ濃くなったという口コミに対して
そもそも化粧品でシミが消えるということはありません。
仮に使い続けることで消えた・薄くなったとしても、それはきちんと保湿されて肌の新陳代謝(ターンオーバー)が上手くいったから。
シミウスの美白は”紫外線によるメラニン生成の抑制”。
今あるシミを消すんじゃなくて、これからシミができないようにケアするものです。
そして、シミがむしろ濃くなったという口コミに関して。
これはシミが濃くなったんじゃなくて、
- ターンオーバーがちゃんとされている途中
- 肌が保湿されることで、シミ部分以外の肌が明るくなった
という可能性があります。
ターンオーバーで肌は少しずつ生まれかわっているので、当然シミの濃い色が表面に出てくる時期もある。
それに肌が乾燥してたりすると、肌はくすんで見えます。
きちんと保湿されることで肌はキメが整って明るく見えます。
白の中に黒い点があると目立つけど、茶色の中に黒い点があっても白より目立ちませんよね。
べたつくという口コミに対して
わたしはシミウスを使ってみて、べたつきませんでした。
むしろ肌表面はさらっとしてる。
べたつくのは付けすぎが原因かもしれません。

資生堂のセミナーに行ったとき、資生堂の人が言ってたよ。
資生堂のエリクシールにスリーピングジェルパックという商品があるんですが、お客さんから「べたつく」という相談を受けたので質問しました。
試しにわたしも少なめの量で使ってみたら、べたつくこともなく、乾燥することもなく。
ただ単に付けすぎでした。
シミウス総評
Tゾーンが皮脂多めでテカリがちな、混合肌のわたしは春~夏、夏~初秋に向けて使いたい商品だと思いました。
何と言ってもこのさらっと感。
乾燥してるわけじゃないのにさらっとしてて、Tゾーンの皮脂もいつもみたいに出てこない。
ギトギトしない。
化粧のじゃまもせず、ほてった肌にのせた瞬間は少しひんやり。
寒い季節だと、乾燥するかもしれないけど、あったかいとか暑い季節にはぴったりだと思いました。