前から気になっていたスムーズスキンベアプラスを今回購入しました。
特に太ももに使うためです。
照射スピードが速いという点がとても気になっていました。
割引クーポンもちょうどあり、定価税込30,800円のところ税込18,800円になっていたので即決。
使ってみると本当に照射が速くて買って正解だと思いました。
ただ気になる点もあったので、スムーズスキンベアプラスを使った感想や効果をお伝えできればと思います。
スムーズスキンベアプラスは本当に照射が早い!もちろん効果も実感しています

広い範囲に使うために買ったけど、本当正解だった!
ほんとに速い。
わたしは前に別の脱毛器を買っていたので、すでに一台脱毛器を持っているんですが、今回スムーズスキンベアプラスを追加で購入しました。
今まで持っていたものを太ももに使ってみたこともありましたが1回でやめました。
照射が遅くてストレスだったからです。
幸い太ももの毛は放置しててもズボンで隠れるので、特に気にしてなかったです。
…とは言っても、部屋着でラフな格好をしているときには気になってはいました。
するとスムーズスキンベアプラスが12000円値引きになっているじゃないですか。
即購入。
実は前からいいなと思っていたんです。
それにわたしはヒザ下は脱毛サロンで脱毛済みなんですが、ヒザ上は脱毛していなかったので、膝を境にスパッと毛があるゾーンとないゾーンに分かれているんですね。
これを何とかしたいという思いもあり、買って使っています。
結果、買ってよかったです。
効果が出るのが早かった。
使って1カ月なので完全に毛がなくなったわけではないんですが、まず伸びるのがかなり遅くなりました。
それだけでムダ毛が目立ちにくい!
これは期待を持って続けられそうです。
色選びの参考に。本体の質感を紹介

スムーズスキンベアプラスの本体の色は、
- ヌード
- ホワイト
- ブラック
の基本3色あります。
わたしが購入したときは期間限定でピンクもありました。

わたしは黒を購入しました。
買う前にサイトで写真を見ていたときは、本体の質感がいまいちわからなかったので、
「汚れたら嫌だな~」
という理由で黒にしました。
でも実際使ってみると、汚れたら~とかの心配をしなくても全然問題ありませんでした。
つやのある部分にめっちゃ指紋がつくとかも特にないし。
せっかくなら期間限定のピンクもよかったなとも思いました。
スムーズスキンベアプラスを使って感じたメリット・デメリット
今のところ太ももだけに使っています。
そこで感じた
- 照射について
- 効果について
- 照射レベルの切り替えがないことについて
のメリット・デメリットを紹介します。
照射について
【メリット】
使い始めは照射スピードが速く、太もも一周するのに2分かかってないかもってくらい速い
【デメリット】
片方の太ももに使い終わり、もう片方を使い始めると照射スピードが遅くなる
スムーズスキンベアプラスの商品説明には、
1照射、わずか0.6秒。1分間の照射回数、約100回。
と書いてあります。
実際に使ってみてその速さにびっくりしました。
片方の太もも1周すぐ終わりました。

このときめっちゃ感動した!これなら腕とかもささーっとできるじゃん!って。
照射間隔が短くて、次々とパチパチ照射されていくものだから、このストレスフリーな感じにテンション上がりました。
前に買った違う脱毛器もあるんですが、それと比べても断然早かったですね。
ただある程度使うと本体が熱くなってきて照射スピードが落ちます。
最初はパチパチパチって感じでリズムよく照射してたんですが、しばらくするとパチ‥パチ‥パチ…パチ…みたいに照射間隔が長くなってきました。
わたしが使ったときに照射間隔が長くなり始めたのが、ちょうど片方の太ももが終わって、もう片方の太ももを始めたときくらい。
使い始めが速かった分、そのスピードの差に思わず「あー…」って思ってしまいました。
買う前から予想はしていたので「やっぱりな」くらいの感想です。
なので今は、片方の太ももに照射し終えたら少し本体を休ませています。
その間に前から持ってるもう一台の脱毛器で他のところの手入れをして、スムーズスキンベアプラスの本体が冷めたころにもう片方の太ももを再開。
休ませていた時間は5分~10分くらいでしょうか。
この時間にストレッチとかして体をほぐすのもいいですね。
【照射についてのまとめ】
スムーズスキンベアプラスは一部位照射し終わったらいったん休ませる。
目安は5分~10分。
休みなく使用し続けると本体が熱くなり、照射スピードが遅くなるので注意。

全身を1回で脱毛しようと思ったら意外と時間がかかって大変なので、今日は足だけ、明日は腕など、2回に分けてする方が続けやすいかもしれません。
効果について
使い始めて1カ月、週に1回の計4回使用しました。
毛がなくなったわけではないけど、生えるスピードが格段に遅くなりました。
照射してから次の照射までの1週間に伸びたのは2mmくらい。
これは2回くらい使ってすぐなりました。
毛深いわたしからするとこれだけでもかなり嬉しい。
太ももは脇のように1本1本が濃くて太い毛ではないんですが、ファサファサと量が多いんです。
だから伸びるのが遅くなっただけで、かなり毛が減ったように見えます。
まだまだ使い続けてすべすべ肌を手に入れよう!って気持ちが持てる。
効果があらわれるのが遅かったら、使い続けるモチベーションが保てないですもんね。
スムーズスキンベアプラスはちゃんと効果ありました。
照射レベルの切り替えがないことについて
スムーズスキンベアプラスは、照射パワーのレベルを切り替えることはできません。
それに比べてほとんどの脱毛器は、照射レベルの切り替え機能があります。
このことがスムーズスキンベアプラスのデメリットとしてあげられていることが多いんですが、わたしはメリットでもあると思いました。
- レベル切替の手間がない
- 実際最適なレベルとかわからない
- 脱毛器は照射パワーを強くするほど照射スピードが遅くなる
→広範囲に照射するのに時間がかかる - 今の照射パワーで十分効果を感じている
スムーズスキンベアプラスは1度ボタンを押す単発照射か、ボタンを押したままにする連続照射しか機能がないので、簡単に使えるところがいいです。
スムーズスキンベアプラスを使う際に気をつけたいこと
保湿!保湿!保湿!
何が何でも保湿!
保湿をおこたって使用したばかりに、照射後は太ももがかゆくなってしまいました。
スムーズスキン公式ホームページのQ&Aには、
Q.照射後に化粧水等で保湿をした方がいいですか?
FAQ使用方法について|スムーズスキン公式サイトより
A.本製品には、肌を乾燥させてしまう作用がないため、使用後の保湿は特に必要ありません。
※製品使用時には必ず清潔な乾いたお肌にご使用ください。
と書いてあるんですが、保湿は絶対にした方がいいです。

わたしは乾燥した肌に使ってしまったので、余計に乾燥してかゆくなってしまいました。そしたらかいちゃって血出たわ。
保湿を日々するようにしたらマシになりました。
大容量の乳液を体に塗りたくるだけの適当な保湿なんですけども。
以前脱毛サロンに通っていたときに、スタッフさんも保湿については毎回毎回誰もが言っていました。
だから保湿は脱毛効果を十分に得るためには、とても大事なことだとあらためて思い出したところです。
↓は脱毛に通っているときに使っていました。
脱毛するなら今から毎日保湿しよう!
脱毛しない日も。
ただし脱毛器使う直前はダメなのでそこだけ注意です。
スムーズスキンベアプラス概要

- 0.6秒に1回照射
- 1分間の照射回数約100回
- 100万回照射可能
- 肌色を自動感知(照射可能かどうか)
- ボタンを押すだけの簡単操作
※全身(ワキ・脚・ビキニライン)ケアしてわずか10分と公式に書いてあるけど、使い続けたら本体が熱くなって照射が遅くなるので全身10分はまず無理。
それでも休み休み使うとしても、他の脱毛器と比べれば照射が速い。
電源のON/OFFのボタンはないので、コンセントに繋げたらすぐ起動します。
起動はしますが、スムーズスキンベアプラスは、
- 照射面が肌にきちんと当たっている
- 照射ボタンを押す
の2つの条件を満たさないと照射されないので、コンセントを差した直後にあわてなくても大丈夫です。

サイズ感も片手でつかめる大きさで軽く、その軽さに最初は驚いたくらいです。
使い方
- 使い始めは1週間に1度、4~12週間続けます。
- 目立たなくなってきたら必要に応じて使う。
※永久脱毛ではないので、ムダ毛が目立たなくなっても生えてくることもあります。
なので目立たなくなってもたまに使うのがいいです。

【具体的な使用方法】
- 脱毛器を使う部分の毛を剃る(抜くのは厳禁)
- 本体の電源をコンセントにさす
- 照射面を肌にあててボタンを押す
(照射OKのときはボタン部分が白く光ります。照射NGのときはボタンは赤く光る)
1回だけ照射のときは1回ボタンを押す、連続して照射するときはボタン長押し


スムーズスキンベアプラスは使いやすいし効果あり。それでももう少しいい機能が欲しい場合はスムーズスキンpureもあります
スムーズスキンシリーズには、スムーズスキンpureという脱毛器があります。
スムーズスキンベアプラスよりも機能が充実しており、より使いやすいモデルです。
その違いは、
- 最大時のパワーがスムーズスキンベアプラスと比べて1.5倍
- 肌色にあった照射パワーを自動で調節してくれる
(ベアプラスは照射可能かどうかのセンサーのみ) - 3つのモードが選べる
①パワーモード
→肌の色に合わせた最大の照射を行う
②ジェントルモード
→照射出力を抑えたモード
③スピードモード
→最速0.46秒間隔で照射。照射出力は最も弱い
という点です。
わたしはスムーズスキンベアプラスを使ってみて、正直なところスムーズスキンpureの方がよかったかなと思いました。
それは乾燥した肌に使ってしまい、かゆくなってかいてしまったところにあります。
このときに、

もう少し弱い照射出力でもできたらなー
と思ったからです。
ちゃんと保湿してなかったのがそもそもの原因なんですが、もし照射パワーを下げられる機能があったら下げて使っていました。
かゆくなるということは、保湿していなかったからとは言え、やっぱり強かったんだと思います。
膝にも照射してみましたが、膝は痒くなりませんでした。
肌が弱い方ではなくても、照射する場所によって刺激を感じやすい場所もあります。
この辺のことを考えると、せめて刺激を抑えられる機能はあった方がいいと思いました。
スムーズスキンベアプラスはシンプルな操作で使いやすいです。
効果も出てるし、肌の保湿もちゃんとするようになったし、買って損はないです。
ただ肌のことを考えるとスムーズスキンpureの方が優秀。
肌の色にあったパワーで照射できるのと、刺激を感じたら出力を抑えるモードがあるのはやっぱりいい。
なので、
- とにかく簡単で広範囲に素早く照射したい
→スムーズスキンベアプラス
- 肌のことを考えた照射がしたい、刺激が心配
→スムーズスキンpure
(本体色はホワイトとブラック)
がおすすめです。