FireTVStick…これは今年買ったものの中で一番のあたり商品でした。
もう今や毎日のように使ってる。
地上波のテレビはほとんど見なくなったし、FireTVStickでYouTube・AbemaTV・U-NEXTばっか見てます。
あと、FireTVStick買ったときにAmazonプライム会員になったので、Amazonプライムビデオも見放題。

見るもんありすぎて困るくらいです
FireTVStickを買った理由
大きい画面で動画を見たかったからです。
わたしはU-NEXTという動画配信サービスに登録していて、そこで鬼滅の刃を一気見したわけです。
iPhoneで。
見れたのは見れたし、鬼滅の刃ももちろん面白かった。
だけどそのときに思っていたのが、

iPhoneで鬼滅見てる間、テレビなにも映ってないんだよな…この大画面もったいない。なんとかテレビでU-NEXT見れんかな。
と思って、鬼滅の刃を見ているこのiPhoneの画面を、どうにかテレビに映せないかな…なにかないかな…と探し始めたわけです。
そこで分かったのが、FireTVStickなら見れるということ。
ということでFireTVStickを買いました。
FireTVStickを使った感想
こんなに快適なものなのかと…
FireTVStickを買ったのが、ちょうどコロナ報道真っただ中のときだったんです。
どこのチャンネルも、何時に見てもそんな感じ。
不安を煽られてるような気分になったり、自粛・マスク警察だったり、なんかもうテレビを見れば見るほど不快になっていってました。
でもテレビって暇つぶしに見たり時計代わりにしたりと、なんだかんだつけっぱなしなこともあるじゃないですか。
だから見ちゃうし聞いちゃうし。
いらん情報入ってきちゃう。
でもFireTVStickを買ってテレビで動画配信サービスを見るようになったらね、もうほんと快適。
だって自分が見たいものしか映らないんだもん。
アニメ、ドラマ、好きなYouTubeのチャンネル。
好きなものや楽しいもの、感動するもの、気になってるメイク情報とか勉強できるチャンネルとか。
やっぱ好きなものに囲まれるって気持ちの面でもプラスに働くんですね。
あんなに不快になってたテレビが快適なものになりました。
目から、耳から入る情報が楽しい・おもしろい・かわいい・ためになるであふれてる。
延々と暇つぶしもできて、明日の楽しみもできます。
「今日はここまで見たから明日はここから見よう」
「え?!Amazonプライムでアンナチュラル配信だって?!逃げ恥も見れんじゃん」
とか。
わたしはガンダムシリーズめっちゃ見ました。
やっぱiPhoneの小さい画面よりテレビの大画面の方が迫力もあっていいです。
買って良かった!後悔無し!
FireTVStickとはテレビとネットをつなげるためのもの

ところでFireTVStickってなに?どんなことをするためのもの?
動画配信サービスはインターネットにつなげないと見れません。
一般的にテレビはインターネットにつながっていませんよね。
なので、動画配信サービスをテレビで見るにはインターネットとテレビをつなげる必要があります。
その役割を果たすのが『FireTVStick』です。
iPhoneとテレビをつなげるケーブルは実際にあるが、動画配信サービスなどは映らない

インターネットとテレビをつなげるの?iPhoneとテレビをつなげれば、iPhoneに映った画面をテレビに映せるんじゃないの?

実際にiPhoneとテレビをつなげるケーブルはあるんだけど、それじゃあHuluやU-NEXTがテレビに映らないんだよね。
わたしも最初はケーブルがいると思っていました。
だってiPhoneでU-NEXTを見てたもんだから、ケーブルでiPhoneとテレビをつなげれば画面が映ると。
テレビに映すだけじゃん?と。
でもそうじゃなかったんですね。
なんでかって言うと、iPhoneとテレビをつなげるだけのケーブルは“動画配信サービスに対応していない”から。
つなげたところで映りません。
動画配信サービスをテレビで見よう!FireTVStickを紹介します

メール便で届きました。そんなに大きくないです。


テレビとのつなげ方
FireTVStickをテレビにつなげることで、テレビとWi-Fiをつなげることができます。
=テレビがインターネットに接続できる状態になります。
【FireTVStickとテレビをつなげる】
- FireTVStick+USBケーブル+電源アダプタをつなげる
- ①をテレビのHDMIのところに挿す
- 電源アダプタをコンセントに挿す


HDMIの部分には、FireTVStick(Amazonって書いてあるやつ)の端の部分を挿す。
あとは、電源アダプタをコンセントに挿します。
通常だとFireTVStickとテレビの接続はこれでOKなんですが、HDMIの場所の形によってはつなげられません。

うちではそのままでは無理だったのでHDMI拡張ケーブルを使いました。
FireTVStick(Amazonって書いてあるやつ)のHDMI部分と、HDMI拡張ケーブルをつなげます。


FireTVStickとテレビをつなげたあとはWi-Fiと接続する
FireTVStickとテレビをつなげたら、テレビの電源を入れます。
入力切替とかを押してFireTVSTickの画面にしましょう。
(※テレビつけたときから映っている場合もあります。)
わたしはここでちょっと焦ったことがありました。

え!?何語!?英語とかわからんよ?…これ操作方法映ってるよね…、わからんぞ?!

それやばいじゃん!わたしもわからないよ?!
ということがあったんですが、他のことをしている間に日本語の操作説明が映っていました。
数種類の言語で、順番に操作説明が映し出されてた。
あとで言語を選ぶ画面も出てくるので、そのときに日本語を選択してください。
そしてその映し出された指示に従って、Wi-Fiと接続します。
- Wi-FiのSSIDを選ぶ
- Wi-Fiのパスワードを入力する
SSIDもパスワードもWi-Fiの機械(ソフトバンクエアーとか)やコンセント部分などに書いてあります。
操作はFireTVStickのリモコンでします。

動画配信サービスをダウンロード
Wi-Fiにつながったら、動画配信サービスをダウンロードします。
わたしはU-NEXTに登録していたので、U-NEXTをダウンロードしました。
U-NEXTやHulu、NETFLIXなどは有料ですが、AbemaTVやYouTubeは無料なので会員登録していなくてもダウンロードできます。
こういうのも画面の指示どおりにしていけばOK。
U-NEXTの場合だと、ダウンロードしたら、自分のU-NEXTのIDとパスワードを入力すればU-NEXTを使えるようになります。
AbemaTVやYouTubeはダウンロードさえすればすぐ見れます。


U-NXETの場合、作品を検索するときはスマホの文字入力みたいな画面がでるよ。『デビルマンレディ』が見たかったら、た行を連続クリック。たちつてとだぢづでどの順で表示されます。
FireTVStickを買うならAmazonで
テレビで動画配信サービスを見たい場合、FireTVStickにもChromecast(クロームキャスト)というものもあります。
ですが、
安い方がいい!設定や使い方が簡単な方がいい!ぶっちゃけ機械に弱いんだよね!
って人はFireTVStickに向いてます。

うん!私機械に弱いんだよね。もうFireTVStickにするわ。

本当簡単で助かってるよ。動画も楽しんでます。
最初の設定が簡単
FireTVStickはAmazonの商品です。
Amazonで買うと、最初のいろんな設定をAmazon側でしてくれます。
他で買ったら手間がちょっと増えます。
なので、AmazonでFireTVStick買えば
- 届いたらWi-Fiの接続
- Amazonアカウントにサインイン
すればOK。
一番安い
わたしは楽天ユーザーで、Amazonは使ったことがなかったです。
だから最初は楽天で買おうと思ってたんですが、わたしが見たときは
- Amazonでは4,980円
- 楽天では最安値で約8,000円
と大きく違いがありました。
FireTVStickは開発・製造がAmazonなので、Amazonで買った方が安いんだと思います。
なのでAmazonで買いました。
他にもU-NEXTをテレビで見る手段として、
- U-NEXT TV(税抜9,800円)
- Chromecast(約5,500円)※楽天調べ
- PS4(約48,000円)※楽天調べ
などがあります。
すでに持っているならこれらを使えば動画配信サービスを見れるんですが、持っていないのであれば『FireTVStick』が一番安く動画配信サービスをテレビで見る方法です。
あと、Chromecastはスマホがリモコン代わりになります。
専用アプリをダウンロードしたりと手間が増えます…
そしてChromecastはグーグル社の商品なので、アップル社のiPhoneだと別のアプリをダウンロードしないと使えません。
もし持ってるスマホがiPhoneなら、FireTVStickの方が簡単だし特に何も気にしなくていいので楽ちんです。
買って後悔無し!FireTVStickは大画面で好きなものを楽しむための必需品になった

マジで買ってよかった!U-NEXTのために買ったようなもんだったけど、今はYouTube重宝してる。

FireTVStick!ファイヤーティーヴィ―スティック!覚えたよ。そしてAmazonで買う方が安いし設定も操作も簡単!
わたしはU-NEXTに登録していたにも関わらず、あまり使っていませんでした。
iPhoneで動画を見ると、その間はiPhone使えないし、画面が小さいからシリーズものを見ると疲れるんですよね。
だからどうしてもテレビで見たくて。
そしていろいろ調べて『FireTVStick』を買うことにしました。
買ってからはめちゃくちゃU-NEXT見てます。
元取れてるよ、絶対。
ついでにAbemaTVも。
こっちは無料でいろんな番組流れてるし。
もはや地上デジタルのワイドショーとかバラエティとか、あんま見なくなったくらいです。
なにが言いたいかと言うと…

テレビで動画配信サービス見れるのむっちゃ快適!FireTVStick買って良かった!今んとこ今年一の買い物したってくらい感動している。
おうち時間を楽しむのに最高です。
FireTVStick。
ありがとう!
コメント