【比較】結局どれがいいの?ブラウンシルクエキスパートの型番の違いを調べました

アイキャッチ 家庭用脱毛器

ブラウンのシルクエキスパートで脱毛しよう!って思って調べたら、いろいろ種類があって…どれがいいかわかんなくなっちゃた。

筆者
筆者

わたしもだよ。なんで値段が違うの?とかおんなじ…?あれ型番違う?みたいな。

ということで調べてみました。

ブラウンシルクエキスパートPro5の性能は全部一緒です。(Pro3は性能が劣る分ちょっと安い)

それ以外に付属のヘッドやポーチ、モード選択のボタンが違ったりするので、気になる人は最新モデルがおすすめ!

  • 軽い(275g)
  • 照射もれが少ない
  • パワーもある
  • 個人差はあるが、効果を感じるまでが他より早い(4週間)
  • ヘッドの付け替えができ、細かい部分も広い部分も照射しやすいようになっている

という点がいいところです。

なかでもPL-5243かPL-5267がおすすめ。

この2つの違いは付属のポーチの色だけなので、黒がよければPL-5243、赤がよければPL-5267がおすすめです。

スポンサーリンク

シルクエキスパートはムダ毛ケアと美肌ケアができる家庭用脱毛器(光美容器)

まず、ブラウンのシルクエキスパートとはどんな家庭用脱毛器(光美容器)なのか。

シルクエキスパートはムダ毛ケアと美肌ケアができる、家庭用光脱毛器となります。

美肌も?嬉しいけどどうして?

筆者
筆者

それはね、シルクエキスパートで使われている『IPL』っていう光が美肌効果も期待できるからなんだ。

【シルクエキスパートの除毛の仕組み】

ブラウン光美容器の除毛の仕組み

「インテンス・パルス・ライト(IPL)」という、レーザー光とは異なる光を使用しています。IPLは、サロンや美容外科で採用されている痛みや刺激が少ない安全な美肌技術です。このIPLが、ムダ毛の毛根に含まれるメラニン色素に働きかけ、ムダ毛ケアできるという仕組みです。

よくある質問ブラウン光美容器の除毛の仕組み|ブラウン楽天公式ストアより

【美肌効果も期待できる理由】

IPL脱毛の光は、エステの美肌ケアに使用される光フェイシャルケアと同じ。そのため、ムダ毛ケアと同時に美肌効果も期待できる、一石二鳥のエステ。 IPLの光の波長は、メラニンに反応することで肌を明るくし、肌のキメを整える効果が期待できます。

IPL脱毛とは|家庭用脱毛器LAVIE公式サイトより

IPLという光を使うことで、脱毛効果と美肌効果を得られることから、ムダ毛ケアと同時に美肌ケアができるというわけです。

ブラウンシルクエキスパートの脱毛器(光美容器)の種類

2023年1月現在だと、

  • シルクエキスパートPro5
    →13種類の型番
  • シルクエキスパートPro3
    →3種類の型番

があります。

シルクエキスパートPro5の違い

【シルクエキスパートPro5について】

基本的な性能は、最初に発売された2019年発売のもの~最新の2022年発売のものまですべて同じです。

【基本的な性能】

照射回数約40万回
照射パワー
(最大)
6ジュール/㎠
モード通常モード
やわらかモード
超やわらかモード
フラッシュ
自動調節機能
10段階
VIO〇(使用可能)
ヒゲ×(男性は鎖骨より下のみ)
フラッシュ間隔最速0.5秒
(最小パワー時)
効果の実感約4週間

それ以外の違いは、

①2022年4月にリニューアルされたシルクエキスパートPro5は、これまでのものと比べ、モード選択ボタンのデザインが変わりました。

画像 ブラウン公式サイトより
対象の型番
(2022年4月発売)
PL5243
PL5267
PL5387
PL5257
PL5157

②2021年4月発売のものからは、ワイドヘッドが付くようになりました。
(もちろん基本的には2022年発売分にも付いています※PL5157除く)

通常ヘッドが3㎠、ワイドヘッドが4㎠と、照射面積が広くなったことで、より広範囲にも使いやすくなりました。

画像 ブラウン公式サイトより

【本体性能まとめ】

2022年
4月発売
2021年
4月発売
2020年
9月発売
2019年
6月発売
型番PL5243
PL5267
PL5387
PL5257
PL5157
PL5237
PL5227
PL5223
PL5347
PL5014PL5137
PL5124
PL5117
アタッチメント通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
※PL5387は
コンパクトヘッド×2
ワイドヘッド×1

※PL5157は
コンパクトヘッド×1
ワイドヘッドなし
通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
※PL5347は
コンパクトヘッド×2
ワイドヘッド×1
通常ヘッド通常ヘッド
コンパクトヘッド
モード選択
デザイン
新デザイン旧デザイン旧デザイン旧デザイン
筆者
筆者

ここからはそれぞれ違いを見ていくよ。

PL-5243・PL-5267・PL-5387・PL-5257・PL-5157の違い

この5種類は2022年発売分です。

2022年発売分の違いはアタッチメントの数とポーチの色です。
(※あとは付属のカミソリも違うのですが、カミソリはドラッグストアなどで同じものが買えます。この型番じゃないと!というほどではないので割愛させていただきます)

アタッチメントポーチ
PL5243
通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
PL5267
通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
PL5387
通常ヘッド
コンパクトヘッド×2
ワイドヘッド
PL5257
通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
グレージュ
PL5157
通常ヘッド
コンパクトヘッド

ワイドヘッドなし
グレージュ

PL-5237・PL-5227・PL-5223・PL-5347の違い

この4種類は2021年発売分です。

2021年発売分の違いはアタッチメントの数とポーチです。

アタッチメントポーチ
PL5237通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
限定デザイン
PL5227
通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
布製
PL5223
通常ヘッド
コンパクトヘッド
ワイドヘッド
スエード
PL5347通常ヘッド
コンパクトヘッド×2
ワイドヘッド
取っ手の付いた
ポーチ

PL-5137・PL-5124・PL-5117・PL-5014の違い

この4種類のうち、

  • PL-5137
  • PL-5124
  • PL-5117

の3つは2019年発売で、PL-5014は2020年に追加発売された分です。

この4つの違いはアタッチメントとポーチです。

アタッチメントポーチ
PL5137
通常ヘッド
コンパクトヘッド
限定デザイン
PL5124通常ヘッド
コンパクトヘッド
スエード
PL5117
通常ヘッド
コンパクトヘッド
布製
PL5014
通常ヘッド
コンパクトヘッドなし
布製

性能はどれも同じですが、PL-5014だけコンパクトヘッドがないタイプになっています。

ヘッドの付け替えが面倒、とにかく簡単に使いたい人はPL-5014がおすすめです。

\Amazon限定/

シルクエキスパートPro3の違い

シルクエキスパートPro3は、Pro5に比べるとやや性能が劣る分、価格も安くなっています。

発売されている型番は、

  • PL-3133(2022年4月発売)
  • PL-3000(2021年4月発売)
  • PL-3111(2019年6月発売)

の3種類です。

基本的な性能は、

照射回数約30万回
照射パワー
(最大)
4ジュール/㎠
モード通常モード
超やわらかモード
フラッシュ
自動調節機能
3段階
VIOVラインのみ使用可能
ヒゲ×(男性は鎖骨より下のみ)
効果の実感約12週間

となっています。

それぞれの違いは、

  1. 連続して照射したときの照射間隔(※最小パワーのとき)
  2. 付属品
  3. 本体の色

です。

PL3133
PL3000
PL3111
照射間隔0.6~0.7秒1~1.5秒1~1.5秒
付属品本体
コンパクトヘッド
ヴィーナスカミソリ
スエード素材の
ボックスポーチ
アダプター
本体
アダプター
本体
コンパクトヘッド
ビーナスカミソリ
巾着タイプポーチ
アダプター
本体の色白地に銀色白地に紫白地に紫

PL-3000とPL-3111は本体は同じもので、PL-3000は本体とアダプターのみの最低限必要なもののみになっています。

スポンサーリンク

シルクエキスパートPro5とPro3の性能の違い

シルクエキスパートPro5とPro3の性能の違いは、

Pro5
(最新モデル)
Pro3
(最新モデル)
照射回数約40万回約30万回
照射間隔
(※最小パワー時)
0.5秒0.6秒
照射パワー6ジュール/㎠4ジュール/㎠
モード通常モード
やわらかモード
超やわらかモード
通常モード
超やわらかモード
フラッシュ
自動調節機能
10段階3段階
VIO使用可Vラインのみ
ヒゲ×(男性は鎖骨より下のみ)×(男性は鎖骨より下のみ)
効果を感じるまで
(※個人差あり)
約4週間約12週間

です。

照射パワーが違うので、効果を感じるまでの期間がPro5の方が早いです。

というのも、照射パワーが強い方が、ムダ毛へ強いダメージを与えられるからです。

画像ブラウンシルクエキスパート公式サイトより
筆者
筆者

この中でも特に注目したいのが、フラッシュ自動調節のところ。

シルクエキスパートには自動で肌色を読み取り、肌に合った強さで最適な光を照射をする、フラッシュ自動調整システムがあります。

シルクエキスパートPro5は10段階の読み取り、Pro3は3段階の読み取り。

シルクエキスパートPro5の方が細かく肌の色を読み取ります。

この機能によって、Pro5の方がPro3に比べてより効果的にムダ毛ケアができるんです。

例えば、Pro3だと②にあたる肌色には②の光しか照射されない。

Pro5なら⑦にあたる肌色には⑦の光が照射される。

ということは、Pro3なら⑦にあたる肌色でも④の肌色にも対応できる②の光しか照射されない。

つまり、もうちょっと強い光で照射できる部分でも、性能上弱い光になる場合があるということ。

効果を実感するまでの目安やフラッシュ回数、お手入れにかかる時間も気になるところだけど、もっとも気にしたいのは照射パワー。

照射パワーを肌色に対して最適なものにできることで、より効果的に、より安全に使うことができます

微妙な肌色の違いまで察知できるのがPro5の方。

そこがシルクエキスパートPro5とPro3の違いです。

そしてPro5もPro3も照射間隔が短い(最小パワー時)ため、照射漏れが少なくなっています。

シルクエキスパート照射間隔が短い利点
画像ブラウンシルクエキスパート|ブラウン楽天市場公式ショップより

ムダ毛ケアは効果を実感するまでに時間がかかると、使うのが楽しくなくて、せっかく買っても物置の奥に…なんてことにも。

使い続けることで効果が出るものだからこそ、使い続けるのが苦じゃないものを選ぶのがおすすめです。

※この↑2つの違いは付属のポーチの色だけ。

シルクエキスパートの使い方

【照射前に】

  • 照射する部分のムダ毛を処理します。このときはカミソリやフェリエなどの電動シェーバーで。毛抜きや脱毛シートなどの毛を抜くタイプや、除毛クリームなどの肌に刺激があるタイプは使わないこと。
  • 乾いた肌に照射するので、ムダ毛処理したあとにクリームなどは塗らない

【照射する】

  • 電源コードをつなぐ
  • ヘッドの部分を肌にぴったりあてる(きちんと肌にあたってないと照射できないため)
  • 足や腕などの広い部分には、照射ボタンを押し続けて、連続モードを使用する(肌の上をすべらせるようにあてる)
  • 顔などの狭い部分はその都度ボタンを押して使う(顔に使うときはメイクを落としてから)
  • VIOや初めての使用のときやは、やわらかモードや超やわらかモードで刺激がないか確認してから使うのがいい。大丈夫だったら通常モードでも。

【使用後】

  • 電源コードを抜き、ヘッドをきれいに拭く
  • 使い始め(4~12週間)は週に1度、そのあとは気になるときに使う。

シルクエキスパートには使用後に保湿する必要性などは書かれていませんが、個人的には使用後に保湿することをおすすめします。

というのも、家庭用脱毛器は熱を使っているため、肌が乾燥しやすい状態になっています。

なので保湿するのをおすすめしますが、ここで使うのは油分の少ないものにした方がいいです。

脱毛器はメラニン色素に熱でダメージを与えているため、毛穴に熱がこもり炎症につながることもあるからです。

そのときに毛穴がつまりやすい油分が多いものを使うのはおすすめしません。

ジェルやさらっとしたミルクタイプなどがおすすめです。

購入するならどれがいいのか?おすすめはPL-5243かPL-5267

筆者
筆者

黒いポーチの方がいいなと思ったらPL-5243!

赤いポーチがかわいいなと思ったらPL-5267!

性能はPro5ならどれも同じなので、好きなポーチで選ぶといいです。

価格について

そのほかの情報としては、2023年1月現在だと、

  • PL-5257もこの2つとの違いはポーチの色だけだが、ブラウン公式ショップの他に取り扱いがないためか価格が高く、PL-5243(黒ポーチ)とPL-5267(赤ポーチ)と比べて3万円ほど高くなっている
  • ワイドヘッドなしのPL-5157もこの2つと比べて特に安いというわけではなく、同じくらいの価格
  • コンパクトヘッドが2つ付いているPL-5387はAmazon限定となっており、黒ポーチ・赤ポーチの分と比べて2万円ほど高くなっている
  • 2021年発売のPL-5227などは型落ち品になるが黒ポーチ・赤ポーチと価格が変わらないか高い
  • 2020年追加発売の、通常ヘッドのみのPL-5014はAmazonで4万9800円(発売当初からあまり変動がない)で、黒ポーチ・赤ポーチより1万円ほど安い

なので、ポーチの色やアタッチメントなどにこだわりがない限り、新しくてアタッチメントも必要十分な数のあるPL-5243かPL-5267がおすすめです。

筆者
筆者

家で脱毛できるいい時代!脱毛はお早めに。

タイトルとURLをコピーしました