当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

旦那の転勤で退職したので失業手当の申請に行きました

失業保険
スポンサーリンク

ハロワへの持ち物

f:id:nemutai-me:20190610120315j:image

退職したら、退職した会社から送られてきた離職票と一緒に入ってました。ここに受給手続きに必要なものが書いてあります。

  1. 離職票
  2. マイナンバーカード(通知カード)
  3. 運転免許証
  4. 本人の印鑑(シャチハタ不可)
  5. 写真2枚(最近の写真、3cm×2.5cm)
  6. 本人名義の預金通帳

写真は履歴書に貼るものより一回り小さいものです。

特定理由離職者に認められた

f:id:nemutai-me:20190610133026p:image

特定理由離職者とは

  • 期間の定めのある労働契約が更新されなかった方
  • その他やむを得ない理由により離職した方

のことです。

わたしの離職理由がやむを得ないに該当したようで、特定理由離職者に認められました。↓のホームページに特定理由離職者の範囲と判断基準が書いてあります。

ハローワークインターネットサービス – 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲の概要

わたしは旦那の転勤で引っ越さないといけなかったので、11年勤めた職場を退職しました。

さすがに前の職場から、高速使って1時間半かかる通勤を毎日するのは厳しいです😅

そして、離職票に書いてあった退職理由は『自己都合』。ハロワの方にどんな理由か聞かれたので

「主人の転勤で引っ越さないといけなくなったので退職しました」と伝えたところ、「ではこの退職理由のところに別居の回避のためと書いてください😀」と言われたので書きました。

「それでは後日、雇用保険説明会のときでいいので退職理由の証明となる世帯の続柄が書かれた住民票を持ってきてください😀」となり、この日のハロワですることは終わりです。

すぐに住民票を取りに行きました。

わたしが特定理由離職者に認められたとわかったのは最初の失業認定日です。失業手当の申請に行った最初の日を含めて3回目のとき。

最初にハロワに行く前に、もっとよく調べて住民票も一緒に持って行っていればよかった😂

そうすれば2回目にハロワに行った雇用保険説明会のときには特定理由離職者=給付制限がないということが早くわかったと思います😂

しかも離職票と一緒に入っていた資料にそれも書いてあった💧

f:id:nemutai-me:20190610125423j:image

ネットで調べてから行ったけど、まずは厚生労働省のハローワークが出している公式の冊子をよく読んでおけばよかったな😅本当に全部書いてある。離職票と一緒に送られてきたし。

疑問はネットに書いてあることは参考にした上で、ちゃんとハロワの職員さんに聞いた方がいいです!教えてくれます!

スポンサーリンク

給付制限がないので3ヶ月待たなくていい

f:id:nemutai-me:20190610165855p:image

特定理由離職者は給付制限がありません。

通常、自己都合での退職は給付制限が3ヶ月あります。ハロワで離職票を出してから7日+3ヶ月間はお金をもらえません。

特定理由離職者は最初の認定日からだいたい1週間後くらいにお金を振り込んでもらえます。

失業手当をもらえることで仕事探しに余裕を持てる(給付日数だけ)

特定理由離職者になったことで、給付制限なく失業手当が受け取れます。働いていないけどお金が入ってくるのはありがたい😂

このおかげで、未経験の仕事に応募するという勇気も持てます✨ダメだったとしてもお金は入ってくるし、採用されたらラッキーだし🤣

やってみたいことに挑戦できる期間だと思います!

特定理由離職者に認められるかはハロワに行かないとわからない

ハローワークインターネットサービス – 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲の概要に書いてある通り、この基準に当てはまらないと、特定理由離職者には認められません。

もしかしたらわたしも当てはまるのかな🤔?

という人は必ずハロワに行って聞いてみましょう。

スポンサーリンク

【私の体験談】退職して6ヶ月後に失業手当の申請に行きました

f:id:nemutai-me:20190610133409p:image

どうしてすぐにハロワに行かなかったかと言うと…

めんどくさかったから

です!

なんか手続きとかって面倒じゃないですか。それにハロワに行くっていうのがなんか抵抗があって😓ハロワのイメージがね、なんかね、いいイメージがなかったのよ。薄暗いところでおじさんがふんぞり返ってるみたいな。

わたしが引っ越した先のハロワは行ってみたら全然そんなことなくて。けっこう人いるし(むしろ賑わってる)窓口の人も若い人が多くて、あっさり爽やかでした😃

都会だからかな?田舎のハロワとは違うのかな?

で、そのハロワに行かなかった6ヶ月間、わたしが何をしていたかというとですね、

パートで働いてましたー😃

扶養内の雇用保険なしで。正確には2ヶ月専業主婦して4ヶ月パートしてました。

パート先は前職と同じ職種。

わたしは引っ越さないといけないとなったときに、次は違う仕事がしてみたいと思ってたのに、新しいことにチャレンジするのが怖くて楽な方にいっちゃったんです😭

そうしたらやっぱり後悔の念が…😖どうしても違う仕事をしてみたいという気持ちが抜けなくて、結局パートを辞めました。

失業手当を申請して、給付日数分の給付金を受け取れるのは退職してから1年以内。

パートを辞めるときは特定理由離職者というのを知らなかったので、わたしのは自分にも3ヶ月の給付制限があるんだと思っていました。

だから3ヶ月の給付制限+給付金を受け取れる日数90日で6ヶ月以内に申請しないともったいない!今ならまだ間に合う!と思って思いきってパートを辞めてハロワに行ったのです。

パート先では扶養内だったのでなんの保険にも入ってなかったので、離職票はありません。

引っ越し前の職場の離職票で失業手当の申請をしました。

もし、このときパート勤めをしてなかったら、失業手当の申請をめんどくさいと思ったまましなかったかもしれません。結局は辞めちゃったけどおかげで踏ん切りがつきました。ありがとうございました!

スポンサーリンク

まとめ

f:id:nemutai-me:20190610174345p:image

  • 失業手当の申請のための持ち物を確認してからハロワに行く
  • 旦那の転勤で引っ越さないといけなくなり仕事を辞めた場合は、特定理由離職者になるかもしれない
  • 特定理由離職者には給付制限がない
  • 失業手当を受け取れることで余裕を持って仕事を探せる
  • 離職票の有効期限は1年
  • 退職してからすぐに失業手当の申請をしなくてもいいが、自分の給付日数は確認しておく

申請はめんどくさいと思ってたけど、そんなに面倒じゃなかったです。何回かハロワに行かないといけないってくらいです。

仕事をしてなかったら月に2、3回くらいならハロワに行く時間もあるし、予定もないので重い腰をあげてよかったなと思いました😄

続!失業保険体験談↓

失業保険
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク