T.M.Revolutionファン歴20年を越えております、筆者のねむたい目と申します。
小学生の時に知り、ファンになり30歳も越えました。
今、世間のT.M.Revolutionのイメージはどんなのでしょうか?
消臭力のイメージが強いのかな?
曲もテレビでは『HIGH PRESSURE』『HOT LIMIT』ばかり指定されるのかな?
2つとも元気の出る盛り上がる曲で、まさしく夏うたなんですがT.M.Revolutionの夏うたは他にもいいのそろってますよ!という事ことが言いたい。
という事で、わたしが選ぶT.M.Revolutionおすすめ夏うた4曲を紹介します!
めっちゃ個人的解釈で曲紹介をしますので異論は認めます!
暑い夏も乗り越えられる4曲をどうぞ!
AQUA LOVERS~DEEP into the night
4つ目のアルバム『The Force』収録曲(シングルではHOT LIMIT)

T.M.RevolutionOfficialWebsiteより
おすすめシチュエーション【日も暮れて完全に暗くなった夏の夜】
電気を消して聞いてみて欲しい。イメージは夏の夜、海の人魚です。月明かりが水面を照らす感じ。 色気を感じる歌。
【曲全体のイメージ】
真っ暗な闇の中に泡がコポコポと一つ一つ作られていく。
ああ、ここは水の中…だけどここはどこだろう?
そんなことを考えていると少し明かりを感じられるようになる。
月明りだ。月の明かりが暗い海の中に差し込んできている。
明かりの方へ向かう。
水から顔を出すとそこは月と夜空と海しか見えない。
それしか見えない。
だけど怖くはない。
その普段は感じることのない不思議な美しさだけが目に映る。
自分一人しかいない。こんな海の真ん中に来た覚えなんかない 。
なのに誰かに包まれている。
月明り、星、海、泡…目に映るそれだけが肌を撫で体を支配していく。
誰もいないのに誰かいて、心も体もつかまれる。もはや夢なのか現実なのか。もうこの波に体をゆだねることしかできない。
この先どこへ行くんだろう?このままこの闇に飲まれてしまいたい。
個人的世間に知って欲しいポイント
夏だ!ガンガン盛り上がるぜ!ウェ~イ!という曲じゃないです。
曲からは夏なんだけどどこか涼しさを感じられて、夜に聞くと幻想的な気分になります。そういう夏うたもT.M.Revolutionにはあります。
HEAT CAPACITY
5つ目のアルバム『progress』収録曲(シングル曲)

T.M.RevolutionOfficialWebsiteより
おすすめシチュエーション【カンカン照りの中、とにかく明るくて暑い時】
【曲全体のイメージ】
家から一歩足を踏み出した時から聞いてほしい。
曲の出だしがまさに「よっしゃ今日も一日行くぞー」
出だしが終わりAメロに入るといったん現実に戻る。
「ふ~、昨日の続きか…いやでもここから切り替えるんだ。俺はここから、今からだ。」
サビに入るまでに気持ちが盛り上がる。
サビにくる。
「行くぞ、昨日と同じじゃない!新鮮な気持ちで今日もやるんだ」…が、サビが終わると再び現実に引きも戻されるBメロ。
だけど最初に現実に引き戻された感じじゃない。
やる気だけが先行しないように冷静さのための現実だ。
またサビに向かう。
静かな炎をともしながら、今日という日に静かに闘志を盛り上げる。
Bメロ後のサビは今日という日の闘志を燃やし続ける材料だ。
~間奏~アグレッシブさの中にどこか怪しさが見える。
思った通りにことが運ばないんじゃないかという心の不安と、今日を闘う意思との葛藤。
「いつも通りの日常に俺は流されるのか、この心に生まれた炎を消したくない…けど…」闘えるのか?
Cメロ。
『俺の今日はここから始まるんじゃないのか?このままこの気持ちを消すのか?…嫌だ、今日は違う!今日を流される日常にしない!」
俺の気持ちはここからだ。
最後のサビ『よし、気持ちを固めたな。じゃあその気持ち、この曲で燃やし続けてやるよ』
曲の終わりへのメロディは今日を闘う自分を見守ってくれてる。
個人的世間に知ってほしいポイント
曲がかっこいいです!T.M.Revolution=夏=風みたいに思われてるならHEAT CAPACITYも入れて欲しい。 上がる曲!
Naked arms
9つ目のアルバム『CLOUD NINE』収録曲(シングル曲)

T.M.RevolutionOfficialWebsiteより
おすすめシチュエーション【なにか成し遂げたい!自分ならできる!と感じたいとき】
夏は晴れてる日が多いです。晴れてる日は株価もあがりやすいと言われてるくらい晴れというのは気持ちが前向きになるんですね。そんな前向きになったときは自分もなにかやりたい!成し遂げたい!と気持ちもたかぶります。
そんな気持ちを後押しする曲です。
【曲全体のイメージ】
夢を夢で終わらせないために、何がなんでもやるしかない。
『やるの?やらないの?あんたはどっちなんだ。』と問いかけてくる。
陰でくすぶってるのは嫌だ。
なにもない人間になりたくない。
今日も明日ももやもやした気持ちを抱えたまま、なにもしないまま、何者かになりたいとあこがれだけを抱いて生きていくのか?
結局あきらめきれないんだよ。
こうなりたい、ああなりたいと一度夢見た気持ちはずっとずっと消えない。
『なんでかって?何もしてないからだよ。あんたが陰で生きるか陽の中で生きるかは、やるかやらないかだけだ。』
失敗したくない、やってみる勇気がない…そりゃそうだ。
その先がなににつながってるかわかんねぇんだからな。
成功するとも限らないそんな保証のない世界、想像もできないだろうな。
でも見てみたいんだろ?
あいつは成功してる、あいつも…だったら俺は?俺は…俺は…
今生きてるうちに一花咲かせなくて何になる。
なんのために生きてるんだ。
今しかないだろう。
今この世を生きてる今しか生きてる証明はできないんだから。
『もう一度聞く。やるの?やらないの?あんたはどうしたい。』
覚悟は決まった。
こんなにぐだぐだ考えてる間に時間はどんどん進んでいく。
保証はない、だけど陽のあたる俺が輝ける方へ行きたい。
希望は捨てない。とにかくやるんだ 。
個人的世間に知ってほしいポイント
応援歌ってがんばれがんばれだけじゃないんです。
煽ってるかんじで応援してる歌があってもいいんじゃないでしょうか。
とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
4つ目のアルバム『The Force』収録曲

T.M.RevolutionOfficialWebsiteより
これは個人的に思い出というか、特に夏によく聞いていた曲です。T.M.Revolutionの曲のほとんどの作詞は井上秋緒さんという方なんですが、この曲は麻倉真琴さんという方なので歌の感じがまた違います。
おすすめシチュエーション【夏にこそ恋人が欲しい、妄想で終わらせたくない時】
夏はイベント盛りだくさんだし、一緒に出掛けたりしやすいです。夏祭りやフェスや海、大人も子どもも夏休みがあったりするから普段より出かける目的になるイベントが多い気がします。
それに不思議なことに、夏は暑いくせになんだか人恋しくなる季節だと思いませんか?特に夏の夜のあの雰囲気。
空気に飲まれるわけじゃないけど夏こそ恋人が欲しい。だからってひと夏で終わらせたいわけじゃない。「妄想で終わらせたくない!」勇気を出して告白したからこそ、その想いが続くきっかけになる歌。
【曲全体のイメージ】
『その気持ち、あとで「あの子のこと好きだったな」で終わらせていいの?』
夢見てるんじゃないよ?これって現実なんだよ?え?なに?
好きだな~なんて思ってたらその相手が勝手に恋人になってくれると思ってるの?
あはは!ステキな妄想だね!
何回もチャンスなんてないんだからとりあえず声かけてみない?
『その気持ち、妄想じゃないんでしょ?』
個人的世間に知ってほしいポイント
ストーリー性のある面白い歌詞。
かっこいい曲が多いけど歌詞の面白さも知って欲しい。
歌は歌詞、曲、歌い手の3つがそろってるからより心に残るんだと思う。
どれか1つが突出してても記憶に残らん。
【あとがき】ファンとしては『HIGH PRESSURE』『HOT LIMIT』以外の他の曲も知ってもらいたい
T.M.Revolutionのおすすめ夏うた4選として
- AQUA LOVERS~DEEP into the night
- HEAT CAPACITY
- Naked arms
- とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
を選びました。本当に夏に聞くのにオススメです!
世間一般的にはT.M.Revolutionといえば『HIGH PRESSURE』『HOT LIMIT』のイメージが強いと思います。あと『WHITE BREATH』。風の人とか奇抜な衣装とか。
『HIGH PRESSURE』『HOT LIMIT』『WHITE BREATH』はT.M.Revolutionがブレイクしたきっかけの曲でもあるし、実際一番売れた曲でもあるから有名なのもわかるし、曲ももちろん大好きです。
でもどれも約20年前の曲。どうせ約20年前の曲ばかりが取り上げられるなら約20年前の名曲たちも知ってもらえたらなとも思います。
T.M.Revolutionのおすすめ夏うた4選のうち
- AQUA LOVERS~DEEP into the night
- HEAT CAPACITY
- とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
も約20年前の曲。『Naked arms』は2010年に発売された曲。活動期間が長いからこそ名曲もたくさんあります。20年前でも衰えない。
今までT.M.Revolutionとしてアルバム10作、シングル30作リリースしています。他の…何ていうんかな、ファイナルファンタジーで例えたら正式なナンバリングタイトルじゃないようなやつも含めたらもっと多いです。
他の曲も知ってもらいたいと思うのは、T.M.Revolutionの魅力が『HIGH PRESSURE』『HOT LIMIT』にしかないかのようで、いつもテレビでこの歌を歌っているときはちょっと悔しいからです。誰かがカバーしてもこの曲だし。いや、逆にこの踊ったり楽しんだりできる曲じゃないと歌えないわ。『魔弾』とか『DOUBLE-DEAL』とか無理だわ。西川くんしか歌えない。
わたしの中でT.M.Revolutionが特別なのは歌詞、曲、歌い手の3つがそろっているからです。小学生の時にファンになったきっかけは『HIGH PRESSURE』をテレビで歌ってるところを見てミーハー心に刺さったからでして。
そのときはアイドル的に好きだったんですが、今ではT.M.Revolutionとして歌い続けてくれるならそれでいいです。今のわたしのファンとしての段階はその領域です。
【曲全体のイメージ】を書いていますがなんかポエムっぽくなりました!イメージ伝えるのはなかなか難しいですね!まだまだこういう時に聞いてほしいオススメ曲とかあるので書くかもしれません。
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!