
今度ライブハウスでのライブに行くんだけど、どんなメイクして行ったらいいかな?ライブハウスって汗かくイメージ。汗でメイク崩れないか心配。

わかる。わたしもメイクにめっちゃ悩んだ。ほんと”崩れたらどうしよう”って思ってめっちゃ調べたよ。
以前、夏にZeppOsakaBaysideでのライブに参戦しました。
ロック系のバンドです。
ライブハウス=汗かくみたいなイメージが強かったんで、ライブに行くまでにウォータープルーフがいいのかな?とか考えながら化粧品を見て回りました。
でも結局決めきれないままライブの日が来て、いつも通りのメイクで参戦。
なんも問題なかったです。
ライブハウスだからって特別メイクを変える必要はない

夏のメイクってどうしてる?

えーっと…崩れにくいタイプの下地使ったり、ファンデも厚塗りにならなようにしてるかな。マスカラも特に変えてないし。

それで夏は乗り切れる?

大丈夫だよ。
化粧崩れが心配なら、夏のメイクで十分対応できます。
ライブハウスは意外と冷房が効いている

真夏だったけど、ライブハウスZeppOsakaBaysideは意外と冷房効いていました。
人が密集しているので、寒いとまではいかないです。
かといって汗だくになるほど暑くもない。
普通に立ってるだけなら、メイク崩れの心配は特にないです。
ライブハウスの前方でも後方でも暑さはあんまりかわらない
今まで3回『ZeppOsakaBayside』に行きました。
1回目と2回目は7月、3回目は5月でした。
5月と言ってももう気温も上がっていて、羽織るものを持っては行きましたが、結局暑くて着なかったです。
どれも1階スタンディング。
立ち位置は1回目と2回目は後方、3回目は前方でした。
>>ZeppOsakaBayside3回目のときの話はこちら
ライブに参戦したアーティストは違いますが、体感としては前方の方が盛り上がりが激しかったです。

(手をあげ振りながら)ウェイ!ウェイ!

楽しんでたんだね!

あ、いや、わたしは手を上げる隙間もなかったんで縮こまってました。
7月と5月では湿度が多少違いますが、前方と後方ではファンの熱気や密集ぐあいを踏まえて考えると、暑さに違いは感じませんでした。
ただし激しくコール&レスポンスとかするつもりなら汗はかくかも

ライブの公演時間すべて、体力が尽きるまで手を振り叫ぶならたぶん汗かきます。
そうであればメイクは薄くしていくか、すべてウォータープルーフのものにする方がいいですね。
ただライブ2時間まるまるとなると…なかなか体力が続かない。

最初は気持ちも高ぶってるからいいんだけど、だんだん疲れてきちゃうんだよね…32歳のわたし。
意外と冷房効いてるので、汗が引いて体が冷えないように気をつけたいところです。
ライブでのメイク崩れが心配なあなたにおすすめの化粧品

基本的にはあなたが夏にしているメイクでOKです。
わたしは化粧下地に>>オバジマルチプロテクトUV乳液を使っていました。
それ以外はミネラルファンデ、KATEのアイブロウ、フィルムタイプのマスカラ&アイライナー、エスプリークのパウダーアイシャドウ、ミネラルコスメのチークです。
化粧崩れすることもなく、ライブハウスでも問題ありませんでした。
基本的にメイクが崩れる原因は、
- 皮脂
- 汗
- 乾燥
です。
この中でも特に気をつけたいのは皮脂。
夏は皮脂分泌量が増え、毛穴が広がりやすい!
なぜ、夏に毛穴は目立ちやすい?お手入れで毛穴を目立たなくする!|watashi+ by shiseidoより
夏は気温・湿度の上昇により、皮脂分泌量が増えるとともに、毛穴も開きがちになります。また、皮脂で肌がテカってしまい、より毛穴が目立ちやすい状況に。
皮脂なら化粧下地とかでなんとかできるけど、汗も乾燥もライブ当日になかなかコントロールできるもんじゃない。
なので皮脂さえまずはどうにかできれば、化粧崩れは最小限で済みます。
おすすめその①プリマヴィスタ皮脂崩れ防止下地
言わずと知れた皮脂崩れに最強の化粧下地。プリマヴィスタ。
おすすめその②マキアージュドラマティックスキンセンサーベースEX
こちらも皮脂崩れにはなかなか良かったです。
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地が乾燥するって人には、マキアージュドラマティックスキンセンサーベースEXの方がいいですね。
おすすめその③セザンヌ皮脂テカリ防止下地
安いのに優秀!とプリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地と2強と言っても過言ではありません。
600円。
ただ皮脂崩れ防止タイプの化粧下地の難点として、”乾燥しやすい”という部分があります。
Tゾーンなど、皮脂を抑えたい場所はいいんです。
でも頬や目もと口もとに使うと、その部分の皮脂も押さえてしまうため乾燥しやすくなってしまいます。
かといって使い分けるのも面倒…
というあなたにはこれ。
化粧下地以外の化粧品は?

皮脂を抑える下地はわかったんだけど、他にはどうしたらいいの?特にアイブロウが気になるんだけど。

眉毛消えたら嫌だもんね。
アイブロウは、基本的には皮脂が出るのを押さえられていればあまり消えません。
でも知らず知らずのうちにこすってしまって消えてしまうことがあります。
- 前髪を直すとき
- 汗を拭くとき
- なんかかゆいとき
この辺に気をつけておくと普段の眉ペンとかで大丈夫。
マスカラやアイライナーもウォータープルーフのものなら安心です。
わたしはお湯で落とせるフィルムタイプのものでも大丈夫でした。
ライブハウスで使うメイク用品にどうしても悩むならファシオ1択でOK
コーセーのファシオです。
シンクロの選手のメイクにアイライナーが使われていました。
そしてファシオはほとんどの商品がウォータープルーフ仕様です。
※一部除く。
ドラッグストアやイオンなど、ファシオを取り扱っているお店は多いので、気軽に見に行けます。

ライブハウスでもメイクはいつも通りでかまわないけど、気になる人はファシオを使ってみるといいかも。

アイブロウが崩れないか気になってたからちょっと見てみるね。
たとえアーティストに見られていなかったとしても、きれいにして行きたいよね。
いざという時に『きれいにしとけばよかったー』とか『メイクもっとしっかりしとくんだったー』とかなりたくないもん。
ライブハウスでのライブに参戦するときに『メイクどうしよー』って悩んだら、この話を参考にしてもらえると幸いです。
おわり。