フォトプラスはシリーズの最初にモデルだけあって、最低限の基本的な性能になっています。
少しだけいつものスキンケアをレベルアップしたいならフォトプラス。
それにプラスしてもう少ししっかりした肌ケア+目もとケアも…となったらEX。
敏感肌だからな…ならEXスムースS。
大きな違いと言えばこんな感じです。
そのほかモデル比較や何ができるかなどの性能面も調べました。
\おすすめはこれ/
フォトプラスEXスムースS

使える機能・肌へのやさしさ、いろいろ選べるのがおすすめポイントです。
定価52,800円が40,700円で購入できます。
(※2023年10月現在)
フォトプラスとEXとEXスムースSの違い
- 目もとケアの有無
- 青色LEDも使えるか
- EMSの周波数の違い
- 敏感肌の人にも使いやすいか
という4点です。
【モデル比較】
フォトプラス | フォトプラスEX | フォトプラスEXスムースS | |
発売日 | 2015年10月 | 2016年7月 | 2021年11月 |
定価(税込) | 40,700円 | 49,500円 | 52,800円 |
搭載機能 | |||
RF(1MHz) | 〇 | 〇 | 〇 |
イオン導入 | 〇 | 〇 | 〇 |
イオン導出 | 〇 | 〇 | 〇 |
EMS | 低周波のみ | ダブル派 (低周波×中周波) | ダブル派 (低周波×中周波) |
LED | 赤 | 赤 | 赤・青 |
マイクロカレント | ー | 〇 | 〇 |
冷却 | 〇 | 〇 | 〇 |
振動 | 〇 | 〇 | 〇 |
海外OK | 〇 | 〇 | 〇 |
目もとケアの有無
フォトプラスにはEYE CAREモードがなく、また目もとをケアするマイクロカレントも搭載されていません。
EXとEXスムースSには目もとケアのEYE CAREモードがあります。
青色LEDも使えるか
3つのモデルの中で、青色LEDはフォトプラスEXスムースSにのみに搭載されています。
青色LED
ニキビを改善したり、できにくくする。
LED美容は効果ある?家庭用美顔器と皮膚科治療の違いも解説|日比谷ヒフ科クリニックより
また、青色LEDには皮脂の分泌を抑えたり、毛穴を引き締める作用もあります。
EMSの周波数の違い
フォトプラス | 低周波 |
フォトプラスEX | 低周波×中周波 |
フォトプラスEXスムースS | 低周波×中周波 |
低周波は皮下数mm、中周波は皮下2~3cmまでの作用となります。
(参考:【EMS】低周波、中周波、高周波 それぞれの違いを知ろう!|株式会社モン・スターズより)
なので、顔の筋肉にはフォトプラスEXとEXスムースSの方がより深いところまで作用します。

敏感肌の人にも使いやすいか
フォトプラスEXスムースSは、敏感肌の人にも使いやすい仕様になっています。
フォトプラスシリーズの中でも、敏感肌向けはEXスムースSだけです。
(※2023年10月現在)
【低刺激なポイント】
他のモデル(フォトプラス・EX)と比較して | |
医療グレードの ステンレスヘッド | アレルギーが起こりにくい |
イオン導出入 | 刺激を抑えたイオン波形で電気刺激を抑えている (レベル1のとき) |
EMS | 刺激がマイルドな表情筋ケア |
RF | 温感レベルを選べる(RF LEDモード) ※他モデルはRFのレベルを選べない |
冷却 | 青色LEDがある |
マイクロカレント | 出力を調整した微粒電流 |
お知らせブザー | 各モードで半分の時間が経過時に、お知らせブザーが鳴る オーバートリートメントを防ぎながら、 モードに合わせたケアをサポート |
この中でのおすすめはフォトプラスEXスムースS
特に敏感肌というわけでもなかったら、3つの中でもフォトプラスEXがおすすめです。
単純にフォトプラスよりも肌にできることが多いです。
EXと比べても、できることは同じなのに、刺激の調整がより細かくできる。
そして青色LEDもついているので、肌ケア機能が1つ多いです。
敏感肌の人しか使えないというわけではないので、3つの中で迷ったらEXスムースSがおすすめです。
\おすすめはこれ/
使える機能・肌へのやさしさ、いろいろ選べるのがおすすめポイントです。
フォトプラスとEXとEXスムースSのそれぞれの性能
- フォトプラス
- フォトプラスEX
- フォトプラスEXスムースS
この3つのモデル、それぞれの性能となにができるかを確認していきます。
フォトプラス

【搭載モード/できること】
- CLEAN
→洗顔では落としきれない汚れを吸着。温感クレンジング - MOISTURE
→温めながら手では浸透しにくい美容成分の浸透を促す - EMS UP
→筋肉を刺激してハリのある肌に。首や肩にも使える - RF LED
→温めながらハリやくすみ、毛穴などのケア - COOL
→冷却して肌を引き締める
モード | 機能 | コットン | 時間 | レベル | 使用頻度(目安) |
CLEAN | RF イオン導出 振動 | あり | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
MOISTURE | RF イオン導入 振動 | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
EMS UP | RF EMS | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
RF LED | RF LED(赤) | どちらでも | 約3分 | なし | 週に2~3回 |
COOL | 冷却 | なし | 約3分 | なし | 毎日でも可 |

フォトプラスEX

【搭載モード/できること】
- CLEAN
→洗顔では落としきれない汚れを吸着。温感クレンジング - MOISTURE
→温めながら手では浸透しにくい美容成分の浸透を促す - EYE CARE
→目もとケア - EMS UP
→筋肉を刺激してハリのある肌に。首や肩にも使える - RF LED
→温めながらハリやくすみ、毛穴などのケア - COOL
→冷却して肌を引き締める
モード | 機能 | コットン | 時間 | レベル | 使用頻度(目安) |
CLEAN | RF イオン導出 振動 | あり | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
MOISTURE | RF イオン導入 振動 | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
EYE CARE | マイクロカレント | どちらでも | 約2分 | なし | 週に2~3回 |
EMS UP | RF EMS | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
RF LED | RF LED(赤) | どちらでも | 約3分 | なし | 週に2~3回 |
COOL | 冷却 | なし | 約3分 | なし | 毎日でも可 |

フォトプラスEXスムースS

【搭載モード/できること】
- CLEAN
→洗顔では落としきれない汚れを吸着。温感クレンジング - MOISTURE
→温めながら手では浸透しにくい美容成分の浸透を促す - EYE CARE
→目もとケア - EMS UP
→筋肉を刺激してハリのある肌に。首や肩にも使える - RF LED
→温めながらハリやくすみ、毛穴などのケア - COOL
→冷却して肌を引き締める
モード | 機能 | コットン | 時間 | レベル | 使用頻度(目安) |
CLEAN | RF イオン導出 振動 | あり | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
MOISTURE | RF イオン導入 振動 | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
EYE CARE | マイクロカレント | どちらでも | 約2分 | なし | 週に5回 |
EMS UP | RF EMS | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
RF LED | RF LED(赤) | どちらでも | 約3分 | 5段階 | 週に2~3回 |
COOL | 冷却 LED(青) | なし | 約3分 | なし | 毎日でも可 |

【まとめ】フォトプラスとEXとEXスムースSの違い
フォトプラスとEXとEXスムースSの主な違いは4つ。
- 目もとケアの有無
- 青色LEDも使えるか
- EMSの周波数の違い
- 敏感肌の人にも使いやすいか
【モデル比較】
フォトプラス | フォトプラスEX | フォトプラスEXスムースS | |
発売日 | 2015年10月 | 2016年7月 | 2021年11月 |
定価(税込) | 40,700円 | 49,500円 | 52,800円 |
搭載機能 | |||
RF(1MHz) | 〇 | 〇 | 〇 |
イオン導入 | 〇 | 〇 | 〇 |
イオン導出 | 〇 | 〇 | 〇 |
EMS | 低周波のみ | ダブル派 (低周波×中周波) | ダブル派 (低周波×中周波) |
LED | 赤 | 赤 | 赤・青 |
マイクロカレント | ー | 〇 | 〇 |
冷却 | 〇 | 〇 | 〇 |
振動 | 〇 | 〇 | 〇 |
海外OK | 〇 | 〇 | 〇 |
フォトプラスシリーズの基本的なモデルの、
- フォトプラス
- フォトプラスEX
- フォトプラスEXスムースS
は、上記のように内容が違います。
正直なところ、
- 敏感肌だけど美顔器を使いたい
- ヤーマンのフォトプラスシリーズを使いたいけど購入費用を抑えたい
という人以外は、他のフォトプラスのモデルの方が断然おすすめできます。
\おすすめはこれ/
使える機能・肌へのやさしさ、いろいろ選べるのがおすすめポイントです。